カエルもおたまじゃくしもアメンボもみんな、みんなお友達ー☆
たくさんの人で賑わいましたよ。
命をつなぐ米づくり
~田植え~
ココは新潟大学の放射能調査のための試験田。
震災後から毎年、調査研究を行っています。
新潟大学の野中教授【著書「農と言える日本人」】をはじめ新潟の学生さんにも参加していただき田植えを行いました。
昨日線を引いたからみなさん、植えやすかったよーと言ってくれて嬉しかったです◎
ありがとう♪
県内外からあつまり、初めて田植えするかたはドキドキしながら・・・
布沢集落の中山間組合の役員のみなさんが指導もしてくれて、ありがたかったです!!
ポット苗を手にとり、自分で手植えする1本1本。
大切に植えました。
お昼はバーベキュー交流もして、いい時間が里山に流れていました~~
人と人の触れ合い、自然との触れ合いを感じながら
豊かな時間に感謝です。
丁寧に植えてくれた苗は田んぼでこれから大きく成長します。
秋の収穫まで、命をつなぐ米づくりは続きます~~
みんな、ありがとう♪