yunogo ♨ art project -3ページ目

ガラスのクリスマス2013参加作家 "岡本 常秀"

ガラスのクリスマス2013に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日は「岡本 常秀」さんです。


展示場所は「かんぽの宿 ・ 喫茶エース」の2箇所ですにこ音譜



yunogo ♨ art project


略歴は下記のとおりですキラキラ



略歴


96 岡山県立林野高等学校 卒業
98 東京ガラス工芸研究所 卒業

   デンマークGlass Museum

   Comgradyated’98作品寄贈
能登島ガラス工房
99 小樽K’sBLOEING
01 日光グラススタジオポンテ

南風の風生活文化展2001 入選
02 Glass Studio TooS 設立
03 日本芸術功労賞 受賞
04 古代ガラス復元展示 オリエント美術館


    デンマークGlass Museum 作品寄贈


   岡山県美術展 入選


07 岡山県美術展 奨励賞
08 岡山のクラフト2008 選抜
09 日本伝統工芸中国支部展 入選

10 日本現代工芸展 入選




ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ



yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が64人集まった大展覧会です!!

開催期間 2013年12月7日(土)~25日(水)

開催場所 湯郷温泉街


ガラスのクリスマス2013参加作家 ”井本 真紀”

ガラスのクリスマス2013に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日は「井本 真紀」さんです。



展示場所は「坂口屋・美春閣」の2か所ですにこ音譜



yunogo ♨ art project



略歴は下記のとおりですキラキラ



1977年 兵庫県生まれ
2011年 倉敷芸術科学大学大学院芸術研究科博士課程修了

2008年  「New Glass Review29」入選 / アメリカ
      「第3回現代ガラス大賞展・富山2008」入選 / 富山
      「第11回 '08日本のガラス展 Y.G.Prize展」/ 東京
      第59回美学会全国大会若手研究者フォーラム
      研究発表「制作における「自力」と「他力」」同志社大学 / 京都
2009年 「Jutta Cuny-Franz Foundation 2009」
      Honorary Mentions awards 受賞 / ドイツ
      個展「井本真紀展」アートライフみつはし / 京都
2010年 個展「白の出来事」加計美術館 / 倉敷
2011年 第5回「器のかたち」現代ガラス展 入選 / 静岡
2012年 「New Glass Review33」選出 / アメリカ
      第5回現代ガラス展in山陽小野田入選 / 山口
2013年 第10回犬島時間犬島 / 岡山



ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が64人集まった大展覧会です!!

湯郷温泉街の各旅館や飲食店がガラス作家の作品で彩られます音譜


開催期間 2013年12月7日(土)~25日(水)

開催場所 湯郷温泉街







ガラスのクリスマス2013参加作家 "岡田 多恵"

ガラスのクリスマス2013に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日は「岡田 多恵」さんです。


展示場所は「やさしさの宿 竹亭」ですにこ音譜




yunogo ♨ art project


略歴は下記のとおりですキラキラ



1999年 倉敷芸術科学大学 芸術学部 工芸学科 ガラスコース卒業

2003年 グループ展 工房イクコ(倉敷) (’08’10’12)

2005年 個展 ギャラリーさとう(岡山)

2006年 岡山県美術展(’08’10’11県展賞)

 2008年 個展ArtBoxサラサ(岡山)  (’09’10’12’13)

2011年 個展 サボア・ヴィーブル(東京) (’12)

2013年 個展 ガレリイ・キルシュ(東京)

       個展 ギャラリー・トネリコ(金沢)

ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ



yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が64人集まった大展覧会です!!

開催期間 2013年12月7日(土)~25日(水)

開催場所 湯郷温泉街


ガラスのクリスマス2013参加作家 "大村 淑華"

ガラスのクリスマス2013に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日は「大村 淑華」さんです。


展示場所は「とおと窯」ですにこ音譜



yunogo ♨ art project



略歴は下記のとおりですキラキラ



1975年 岡山県生まれ

1998年 大阪教育大学卒業

1998年~2000年 倉敷芸術科学大学研究生

1999年 日本現代ガラス展 入選

      日本のガラス展 入選

2001年 吹きガラス工房studio mammal 設立



ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が64人集まった大展覧会です!!

開催期間 2013年12月7日(土)~25日(水)

開催場所 湯郷温泉街


ガラスのクリスマス2013参加作家 "大江 さやか"

ガラスのクリスマス2013に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日は「大江 さやか」さんです。


展示場所は「ケーズガーデン」ですにこ音譜


yunogo ♨ art project



略歴は下記のとおりですキラキラ


< 経 歴 > 
大江さやか 

          


2000 
 「Gruppo Onda Attivia」展 入賞

2001 
  「世界工芸コンペティション・金沢」入選

       金沢One・わん大賞(器展) 入選

2002 
  理事長賞””買い上げ賞” 受賞


  
2002伊丹国際クラフトコンペ」受賞

2003   「金沢One・わん大賞」(器展)入選 

2004 
  「かわさき現代ガラス展」グランプリ受賞 

岡山芸術文化賞     グランプリ受賞




  
17富嶽ビエンナーレ 入選

2005 
  「2005高岡クラフト展」入選('04

2006    現代ガラス展・おのだ入選 ('04

2007     Cheongju Interenational Craft 入賞

2008   朝日クラフト展」   入選

59回“岡山県展“ 奨励賞




2009 
  日本クラフト展 入選 (
02'・10' 

2010   “岡山県展“  入選 (04'・06'・07'

2011   日本クラフト展 入選 (2010

     「 Cheongju Interenational Craft 」金賞受賞 

     和歌山・由良文化奨励賞 受賞 

2012  日本クラフト展 入選 (2013

2013  “高岡クラフト展”入選 ('07


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

作家ブログ http://glassooe.exblog.jp/




下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が64人集まった大展覧会です!!

湯郷温泉街の各旅館や飲食店がガラス作家の作品で彩られます音譜


開催期間 2013年12月7日(土)~25日(水)

開催場所 湯郷温泉街






ランキングに参加していますビックリマーク