yunogo ♨ art project -16ページ目

いよいよ残り2日です!ガラスのクリスマス2011!

日は冷え込む湯郷温泉街となりました。

その中でもたくさんの方に足を運んで頂き、本当にありがたい限りです。



ガラスのクリスマスも後2日。

本日は2回目、3回目と遠方からお越し頂いた方もいらっしゃいました。

貴重な作品、普段使いで生活が楽しくなるようなガラスたちも沢山並んでいます。

是非、この機会に手に取ってみて下さい。

日常が、ガラス作品によりきっと、より楽しくなるはずです。


今回はは前回の旅館で展示作品紹介に引き続き、

温泉街のお店の作品を少しごご紹介いたします。


$yunogo ? art project

   現代玩具博物館・オルゴール夢館


$yunogo ? art project

   レストラン ケーズ・ガーデン


$yunogo ? art project

   天然酵母パン あいゆうわいえ


$yunogo ? art project

   小正寿司


$yunogo ? art project

   湯郷鷺湯温泉館


$yunogo ? art project

   フォトスタジオ菫


$yunogo ? art project

   お土産と雑貨の店 IZUMIYA


$yunogo ? art project

ドットカフェ


$yunogo ? art project

   手作り店喫茶エース


$yunogo ? art project

   喫茶ゴンベ


$yunogo ? art project

   とおと窯


$yunogo ? art project

   グラススタジオTooS

 
およそ2000点にもおよぶガラス作品に彩られた湯郷温泉街。

是非、この機会にご高覧下さい!



$yunogo ? art project


                     湯郷温泉アートプロジェクト
               ガラスのクリスマス2011
             2011.12/10(sat)~12/25(san)

               2回目となるガラスのクリスマス
                 昨年よりスケールアップし
                     総勢51名の
             岡山を中心に活躍するガラス作家による
                     夢の展示会
            今年の冬も、湯郷温泉をガラスの光で包みます



 湯郷温泉アートプロジェクト

 ガラスのクリスマス2011

 湯郷温泉観光協会

ブログランキング~美術~温泉~に参加中!
↓クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Twitterやってます!
Twitterボタン


ガラスのクリスマス2011! いよいよ残り3日です!

12月10日より開催して参りましたガラスのクリスマス2011。

湯郷温泉街に並ぶたくさんのガラス作品達。

もうご覧にいただきましたでしょうか。

今回は、本当に多くの施設に様々な作家さんのガラス作品が並び、

見応えのある内容となりました!

まだ、これから足を運ばれると言う方も、もうご覧になられたと言う方も、

ガラスのクリスマス2011をお楽しみ頂けるのはあと3日。

この週末は作家さんが在廊される施設もございます。

是非、足を運んでやって下さい。


$yunogo ? art project

   季譜の里



$yunogo ? art project

   湯郷グランドホテル



$yunogo ? art project

   やさしさの宿 竹亭



$yunogo ? art project

   ポピースプリングス



$yunogo ? art project

   かつらぎ



$yunogo ? art project

   花の宿 にしき園



$yunogo ? art project

   清次郎の湯 ゆのごう館



$yunogo ? art project

   ふくます亭



$yunogo ? art project

   リゾートイン湯郷



$yunogo ? art project

   ゆのごう美春閣



$yunogo ? art project

   かんぽの宿美作湯郷




様々な旅館に展示された作品達。

普段宿泊しない旅館の雰囲気をお楽しみ頂けるのも、ガラスのクリスマスならでは。

ごゆっくりとご高覧下さいませ。



$yunogo ? art project


                     湯郷温泉アートプロジェクト
               ガラスのクリスマス2011
             2011.12/10(sat)~12/25(san)

               2回目となるガラスのクリスマス
                 昨年よりスケールアップし
                     総勢51名の
             岡山を中心に活躍するガラス作家による
                     夢の展示会
            今年の冬も、湯郷温泉をガラスの光で包みます



 湯郷温泉アートプロジェクト

 ガラスのクリスマス2011

 湯郷温泉観光協会

ブログランキング~美術~温泉~に参加中!
↓クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Twitterやってます!
Twitterボタン


ベンジャミン・サスエタ・R!バーナーワークデモンストレーション!

回はベンさんこと、ベンジャミン・サスエタ・ロドリゲスさん

酸素バーナーワークデモンストレーションのご紹介です。


$yunogo ? art project

ベンさんはメキシコ出身、アメリカに在住した後、日本にやって来ました。

現在は倉敷を拠点に、作家活動を行っています。

そして、ベンさんの作品にはペンダントトップからガラスのペン、ガラスパイプなどがあり、

その色使い、デザインやカタチはとっても個性的で魅力的!

その独自の感性で、私達を驚かせてくれます。


$yunogo ? art project

写真で制作されているのはペンダントトップ!?

「キレイなものを見せてあげるよ~」とその技を披露して下さいました!


$yunogo ? art project

素材となるガラス棒の先を細く尖らせ、平らにしたガラスに色付けしていきます。

その光景は小さなガラスのキャンバスに絵を描いているようにも見えます。


$yunogo ? art project

美しく彩られたガラス、魅力的です!


$yunogo ? art project

模様を描き終わったら、今度はカタチを変えて行きます。

バーナーの火とガラスを操りカタチを変えて行くその様子は、

まるでマジシャン!美しいパフォーマンスに目が釘付けです!


$yunogo ? art project

「ハイ!」と完成した作品を差し出すベンさん。

おぉ~!小さなガラスの中に生み出されたばかりの世界が包まれています!


$yunogo ? art project

そしてそれはしばらくすると、冷めたガラスは白と青に彩られた花の造形へ・・・

まるで魔法を見ているかの様なデモンストレーションでした!


ベンさんの作品は 喫茶エース に展示してあります。

是非、完成したベンさんの素晴らしい作品の数々をご覧になって下さい!


$yunogo ? art project


                     湯郷温泉アートプロジェクト
               ガラスのクリスマス2011
             2011.12/10(sat)~12/25(san)

               2回目となるガラスのクリスマス
                 昨年よりスケールアップし
                     総勢51名の
             岡山を中心に活躍するガラス作家による
                     夢の展示会
            今年の冬も、湯郷温泉をガラスの光で包みます



 湯郷温泉アートプロジェクト

 ガラスのクリスマス2011

 湯郷温泉観光協会

ブログランキング~美術~温泉~に参加中!
↓クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Twitterやってます!
Twitterボタン


「ガラスのはんこ」と共同作品制作デモンストレーション Group 3!

$yunogo ? art project

共同作品制作デモンストレーション Group 3!


$yunogo ? art project

共同制作デモンストレーションの3回目はサッカーカップの制作です!

今、勢いのある若手作家4名が取組みました!


$yunogo ? art project

準備に取り掛かる4名の作家達!

椅子に座って作業状態を眺めているのはリーダー格の三浦 和さん


$yunogo ? art project

炉の前に立つ姿がたくましい水口 智貴さん


$yunogo ? art project

扉の開閉作業を行っているのは紅一点、平田 友美さんです。


$yunogo ? art project

準備が整ったガラス素材を形どっているのは三垣 祥太郎さんです。

さぁ!どんな優勝カップが出来上がるのか・・・楽しみですね!



そしてこのデモンストレーションと同時刻、ホタル館では、

「ガラスのはんこ」の制作体験が行われていました。

そちらの状況もリサーチする為、いざ!ホタル館へ向かいます!


$yunogo ? art project

会場に着くと、尾崎加奈さんが体験指導をされていました!

沢山のお客様で賑わっています!


$yunogo ? art project

ガラスのはんこは、作家さんが作った作品に

リューターという機材を使って文字を掘り、はんこにします。


$yunogo ? art project

会場にはこのようなワンコやネコの形をしたはんこもありました~

と、のんびり写真を撮影していると制作体験のお客様が多くて尾崎さんは

とっても忙しそう!・・・微力ながらお手伝いをすることにしました!


$yunogo ? art project

手順は分かり易く、まず、はんこに掘る文字や模様を紙に書き、

シートではんこに下書きして、それをなぞるようにリューターで掘って行きます。

頑張って制作されています! とっても上手!


$yunogo ? art project

掘ったら紙にはんこを押してみて、納得のいく文字の写り方、

デザインになるまで皆さん制作されていました!

完成後は達成感・・・。。。!

色んなデザイン、出来上がったはんこ印を見るのはとっても楽しかったです♪


あっと言う間に時間は過ぎ、ガラスのはんこ体験も16時で終了。

ホッと一息ついていると、

サッカーの優勝カップの完成品は既に出来上がり、炉に入っていました・・・。


完成品は展示会場のひとつ、トリアスでご覧いただけます!

是非、足を運んでみて下さい!



$yunogo ? art project


                     湯郷温泉アートプロジェクト
               ガラスのクリスマス2011
             2011.12/10(sat)~12/25(san)

               2回目となるガラスのクリスマス
                 昨年よりスケールアップし
                     総勢51名の
             岡山を中心に活躍するガラス作家による
                     夢の展示会
            今年の冬も、湯郷温泉をガラスの光で包みます



 湯郷温泉アートプロジェクト

 ガラスのクリスマス2011

 湯郷温泉観光協会

ブログランキング~美術~温泉~に参加中!
↓クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Twitterやってます!
Twitterボタン


共同作品制作デモンストレーション Group 2!!

今回ご紹介するのは様々な技を駆使した『花器』の制作デモンストレーションです!

ガラスの美しさを追い続ける作家達により、行われました!


$yunogo ? art project

制作は若林克昌さん、迫田岳臣さん、小林亮二さん、堀口華江さんの4名に加え、

急遽、村上貴昭さんも加わり、デモンストレーション開始です!


$yunogo ? art project

メインで花器の形を作るのは若林克昌さんです。

その高い技術で制作される作品の数々は他のガラス作家にも注目されています。


$yunogo ? art project

炉への出し入れ、吹きをメインで担当されたのが、

倉敷芸術科学大学にも勤務される迫田岳臣さんです。

その作業を行う姿には、ガラス制作に熟練した佇まいを感じました。


$yunogo ? art project

炉の開閉を行うのは小林亮二さん村上貴昭さんです!

真剣な眼差しに、見ているこちらも気持が引き締まってきます!


$yunogo ? art project

手前側で若林さんのサポートをされているのは堀口華江さん

手際よい段取りで若林さんの作業をサポートします!


$yunogo ? art project

ガラスは何度も炉に入れられ、ガラスを重ねて大きくなり、形を整えられて行きました!


$yunogo ? art project

回転されながら、カタチを形成されて行きます!

高温になったガラスが赤く光り、煙を上げます!


$yunogo ? art project

迫田さんが吹き!若林さんがカタチを作る!

ガラスが炎を上げています!

作業は3時間以上にも及びました。



今回制作された花器は、展示会場のひとつであるトリアスでご覧いただけます。

是非、足を運んで見て下さい!



$yunogo ? art project


                     湯郷温泉アートプロジェクト
               ガラスのクリスマス2011
             2011.12/10(sat)~12/25(san)

               2回目となるガラスのクリスマス
                 昨年よりスケールアップし
                     総勢51名の
             岡山を中心に活躍するガラス作家による
                     夢の展示会
            今年の冬も、湯郷温泉をガラスの光で包みます



 湯郷温泉アートプロジェクト

 ガラスのクリスマス2011

 湯郷温泉観光協会

ブログランキング~美術~温泉~に参加中!
↓クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Twitterやってます!
Twitterボタン