各駅に停まりま~す

ストレスは万病のもと。


楽しく、笑って過ごしましょう。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

日タイカルチャーフェアin京都

日タイカルチャーフェアin京都に行って来ました。

ネットで突然前日に発見しましたおねがい

こんなに大きなイベント、なぜにもっと広告しないアセアセ

今年は大阪でのタイフェスが無かったので、

非常に残念だったのですが、

これを発見出来てホントに良かった照れ

あまり期待していなかったのですが、

予想以上の規模ですごく楽しかったおねがい

この一角がもうタイでしたラブ

食べ物の匂い、時折飛び交うタイ語、

タイの音楽

もーサイコーラブ入場無料でこんな幸せになれるなんて

↑鉄板の組み合わせ

ガパオとビアシン

 

その後ステージではルークトゥンのオンパレードで

涙が止まらんかった笑い泣き

MCのお姉さん日本人やのに

なんでタイ語の歌そんなキレイに歌えるの?

タイにゆかりのある人かな

続いてコレ発見↑

なんとヤードムのオレンジフレーバー!

これ珍しいおねがい

お店のお兄さんも言ってた

次にBTSの駅名Tシャツ!!

プロムポン、アソークほか色々あったけど、

私はナーナーを購入照れ

NEXT STATION NAーNAー

サターニートーパイ ナーナー

あのヤケに地味で寂しいアナウンスが思い出されるおねがい

 

最後はパインジュース

超ウマいおねがい

 

今年も鯉のぼり

今年も鯉のぼり、

先輩と一緒に行ってもらいました。

この季節、川のほとりの鯉のぼりは、

やっぱ何回来てもいいですねおねがい

風が心地良い!照れ

キレイです。

圧巻。

そして今回は別の鯉のぼりの場所も、

連れて行ってもらいました↓

田んぼのど真ん中。

これもなかなかいいもんです。

小さな水路が。

移動の途中、

こんな素晴らしい風景が↓

これ、滋賀県とは思えない雰囲気です。

こんなキレイな場所に来ることも出来て感激おねがい

先輩、ありがとうニコニコ

びわ湖わんにゃんマルシェ

先日、先輩と「びわ湖わんにゃんマルシェ」

に行って来ました。

HPによると、当団体は、

人と動物たちが寄り添う優しいまちづくり

「共生」をテーマに保護動物の譲渡会

や体験啓発活動を通して、

動物愛護行うことを目的として

運営されているそうです。

かわいいラブ

みんな結構人馴れしてて大人しい。

ほとんど怒りません。

里親になるには、たくさんの条件が必要で、

とても厳格な基準を満たさなければなりません。

そりゃそうですよね。

命を預かるのですから。

とても勉強になりました

覚悟を持って引き取らないといけないって

ことですよね。

眼で訴えかけてくるおねがい

賢そうですね。

 

そして、一番心惹かれたのがこちら↓

とても人懐っこくて、呼ぶと返事をする。

グレーの色も、とてもチャーミングラブ

連れて帰りたかったあ~えーん

 

先輩、ありがとう~

ぶらっと関空

ぶらっと写真を撮りに関空へ。

タイに繋がる玄関口なので、

そう考えるだけでトキめきます照れ

ズラリと並んだ飛行機。カッコイイおねがい

キャセイパシフィック↓

ピーチ↓

四川航空↓

こんなん見ると行きたくなるーえーん

嗚呼、バンコクだ…↓

TGだおねがいタイ国際航空

そして、私が良く乗る便、エアアジアの

XJ613おねがい

もうそのまま乗って行きたかったえーん

最後は、空に思いを馳せてお見送り。

西脇界隈

兵庫県は西脇市の市街地に、

世界遺産級のマーケットがあります。

その名も、旭マーケット、寿マーケット。

強烈過ぎて、さすがの私も逃げ出したくなりました。

まずは旭マーケット↓

私のお気に入りのHPで紹介されていたので、

行ってはみたものの・・。

なんか、侵入してはいけない領域のような・・・。

次の寿マーケットへ移動する途中に、

少しホッとするような火の見櫓が。

そして次は寿マーケット。

せっかく遠くまできたので、気を取り直して。

しかしここも同じくヤバい空気が・・・。

↑HPでこの写真見て、行きたくなったのですが、

実際行ってみると、なんか来てはいけなかったような気になりました。

なんか、自分の中でも、

心境の変化が起きたのかな。

こういう光景があまり響かなくなった。

少し疲れてしまいました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>