こないだの日曜日 | BBヲーリア 持たざる者

BBヲーリア 持たざる者

岡山南部在住
太くセコく、釣るためには手段を選ばないNoobヲーリアの記録。
ばす君 いつもごめんなさい

先週日曜日は新規開拓してみましたが…

濁りが酷い上、時期的な要因も重なってか全くの無反応…

リザーバー型で濁りが入った時、どう釣れば良いか分からない^^;;

とりあえずセオリー通り岸際、バックウォーター、ワンドをやりましたが、異常ナシ…

小バスの一匹でも釣れれば多少ないしモチベがアップするのですがw

濁りで魚影も全く見えない。

6m辺りに結構反応があったのですが、釣れてないのでバスかフナか鯉だったのかは分かりません…

水質の層でもあったのでしょうか?

フットボールあたりでジックリ攻めればイケたのかもですが、今回は友達が船頭だったのと初見という事で、終始ランガン的な感じでした。

タフな時程、ついつい中途半端な釣りをしてしまいがちなので、どのタイミングで頭を切り替えるか…難しいところです。

なかなか思うように釣れないスけど、ゴールデンウィークには、まともな魚クン釣れたら良いなぁ…

対GW用に少しルアーとか買いました^^

泳がせ系ジグのトレーラー用に
スイングインパクト4.3インチ
4.8だと大きく、3.8だと少し物足りないと思ってたトコに4.3インチ! 
林圭一氏が夭逝された後はリサイズ品のみのリリースと寂しい感じがしますが偉大な遺産が複数あるので、まずは足元固めかな?
マジ君頑張れ^^
{B02E6F9C-0CBA-489C-9F23-51ABC399D58E}
ダイワのジグ
安いのでw前から気になってました。ひっさんさんオススメの後押しもあり、とりあえず買ってみました〜
有名ブランドで手に入り易い物だと最安値品では?
ショートシャンクなんでトレーラーはコンパクトな方が良さそうです。この価格でSSフックなのも良いですね!
しかしダイワのSSフックてリューギに比べると地味ですね。
刺さりは最高、強度のバランス良くてラインナップもかなり増えて、更に一個単価が安いと最高の針なんですが、最近リューギに押されて置場が縮小気味…
リューギも悪くないんだけど、スモールサイズの線径が細過ぎる。自分的にはアレは流石にないわ。
あと気持ちゲイブが狭い。力の伝達上がるので刺さりアップとスリ抜けは良いかもですがバルキーなワームだと違う種類を用意しなきゃになるのは、ちと困る。
{29CE02DD-434E-44C4-B1A1-8A8C1172CBBA}
デコイのオープンスベイル
好きな針でスベイル付ダウンショットフックを作る用に。デコイで針付のがありますが、これまた針が細くて弱い。あと錆び易いのも×
強度の問題もあるんでしょうけど、もう少しだけワイヤーが細いとフック選択の幅が広がるのですが…{6EBC7082-BA20-42B5-9E69-0A2CB9333AB2}