既に11/3 特に見所はありませんが来年に去年もヘボいなと見返せるように。
増原池 10:30〜16:30
友達の予定が早く終わったので予定より早めのスタート。
浅レンジ用にサカマタシャッドでも買って行く予定が間に合わなかったのは内緒。
俺らの他にボート3艇、岸イッパイ。
岸釣りの邪魔にならんようにシャローからチェック。
前日同様、岸からもポロポロ釣れているものの、サイズは… 見切って堰堤へ。
ポロポロ釣れるが、やはりサイズが…
そうこうしてたら2艇が堰堤へ。3艇で釣る程の広さは無いので逃げたら、すぐ大きいのが釣れたようで暫く盛り上がっていましたが、後か続かないようでした。
目ぼしい所を色々やってみましたが、何処もイマイチ。
結局終盤は堰堤に戻り最大で40cmぐらいと何とも中途半端な釣りとなりました…
ちょっと底取りが怠いけどネコリグに変えたら食いが良くなった気がします。去年も後輩がスワンプのDSで
そこそこのサイズ上げてたし、この時期は案外ストレートが良いのかもですね。
もしかしたら魚が浮き過ぎていたのか?それとも適当に流して辞めたあのラインか?と、相変わらずの下手っぷりでしたよ。
これから熱くなるであろうディープのピンスポ用にスプーンを買ってみました。
スピニング+PEで扱える1/4程度の小振りなジギングスプーンが良かったのだけど、ニッチな分野だから選択肢ないわな。
