2月17日…
歯医者に。(私が)
去年の8月?だったかな?歯医者にいき
左上の親しらずが虫歯になってるから
抜いた方がいいって言われ
右上は虫歯ではないけど抜いた方がいいかなって。
でも、ここでは抜けないから紹介状を
書くのでって言われましたガーン

が、忙しい&抜くのが怖くて放置ショボーン

1月中旬に家から10分くらいの所の
違う歯医者を調べてみたら
手術室とかもあり難しい親知らずも
抜けそうってことで初診予約しました。

レントゲンを撮り
左上は虫歯になってるから抜いた方がいいと
右上は、切開をして抜かないとだけど
ここでも抜けますって照れ

右下は、一生大丈夫だと思うって。
左下は今のところ大丈夫だけど
この先はわからないと…
初診の日はレントゲン撮り
歯周病の検査をして終了。
親知らず以外には虫歯はないみたい。

初診から2日後?に右上の歯茎が腫れて
急遽受診…
処置してもらい
抗生剤、痛み止を処方してくれました。

後日上の歯石をとり
2月17日親しらずを抜きに…ショボーン
朝9時半の予約!!ドキドキ…
名前を呼ばれ案内されたのは奥の部屋の
手術室っぽいところ…

まずは、院長が来てくれて麻酔をしますねって
注射器とか色々用意されてたのでドキドキ…
最初に
ゼリーのようなのが入って少し
チクってなったけど、ほとんど痛みなし…
いつ置いてあった注射をされるんだろうと
ドキドキしてたけどやったのかはわからず…
1回起き上がり麻酔が効くまで
少し時間置いて…

2回目の麻酔をするときは女医の先生に
変わってました。
麻酔をして痛みを確認してから
じゃ抜きますねって…

真っ直ぐだしおそらく
1分位で抜けると思いますって
言われてたんだけど
10秒くらいで抜けましたビックリマーク

痛みは全然なし…
ガーゼを20~30分入れっぱなしにしてくださいと言われそのまますごし30分後に外しました。
痛みも出血などもなし…

抗生剤と、痛み止がでました。

麻酔が切れて痛かったら嫌なので
早めに痛み止をのみ
そのあとも痛みありませんでした。

落ち着いたら次は右上の親しらずを
抜くことになりました。
切開して抜くそうなので心配だなショボーン
痛みはないと思うけど、抜いたあとが…えーん
まだ、予約してないんだけど…
いつにしようかな?