5日まで学級閉鎖だったんだけと
5日に学校からメールがきて6日のお休みの連絡が朝10時の時点で13人になったらしく
7日まで延長になると連絡が来ました。
インフルエンザ中だったのでよかった…
4日、病院に行って帰り道
何か食べたいものある?って聞いたら
ドーナツ&だんごだって
朝もおにぎりを一口しか食べなかったし
食べたいって言うのを買って帰りました。
ドーナツ1個とだんご1本食べましたが
だるいし、お腹がいたいみたいで元気はなく
横になってました。
熱も38℃~39℃
5日
旦那が夜勤なので夜勤までは家で過ごしたんだけど、旦那が寝てる間息子はひとりで下で
ビデオを見てたらしいです。
仕事に出掛けるときに実家に送っていって
私が仕事終わるまで実家にお願いしました
38℃くらいの熱ありなかなか下がらず…
学校からメールあり他のクラスも学級閉鎖に
なり、1年生は全滅だそうです
夜36、8℃に下がりました。
6日
母が朝家にきてくれて旦那が夜勤明けで
帰ってくるまで見てくれました。
熱は昨日夜は下がったけど
朝は37℃後半から38℃前半あります
元気は少し出てきました
夜39℃まで上がりました
7日
旦那が休みなので家でゆっくりすごす…
朝は36℃にさがってました。
5日に旦那が学校にインフルエンザでお休みすると連絡したとき、登校するときは発症後5日たって、熱がなければ早くて8日~登校していいですよって言われたらしいんだけど、インフルエンザって発症後5日➕解熱後2日?学校によっては3日じゃないの?って思って、旦那に学校に電話してもう一度確認してもらったら、担任の先生に熱が下がってたら8日からいいですよって言われたそうです。解熱後のことは聞き忘れたらしい
気になったので休憩中に学校に電話してみました…
保健室の先生に電話がつながり
聞いたら解熱後2日って言われました。
やっばり…
だから、息子のクラスひろまったんじゃないの?って思ってしまいました。
息子のクラスは1年の中で学童にいってる子が
1番多くて15人くらいいます。
仕事してる家庭が多いから熱が下がって5日で登校してた人が多かったんじゃないかなっと
発症後5日たってても前日に熱が下がってる
子も登校してたってことだしね。
学校からの手紙にも発症後5日としか書いてないから、解熱後2日ならそれも書いといた方がみんなにわかるんじゃないのかなって…
ダラダラ書いてしまったけど
このくらいにします。
息子は7日の朝には平熱になり
9日から登校しました。
9日のお休みも8人いたらしいけど
これ以上は学級閉鎖は出来ないそうです。