3月28日午前中は、川越市場の
お客様感謝市に行ってきました

去年テレビで紹介されてるのを見て
行ってみたいねって言ってて
やっと行けました
マグロ、マグロって喜んでました...
大根の前...
そしてお肉屋さんがお肉の試食をやってて
食べ放題...
ってテレビでやってたけど、
そんなにバカ食いはできず...
でも息子はもっと、もっとって
たくさん食べてました
お皿までもらって食べてました
家だとこんなに食べないのに...
美味しかったのかな?
ってことで、ステーキのお肉を
購入してきました
さすがになにも買わないのも悪いしね

あとは、マグロ、野菜、他食品など
約1万円分買い物してきました
写真はないんだけど、安くていい買い物が
できました。また行きたいなぁ
1度家に帰ってご飯を食べて少し休んでから、午後からは公園にお出かけ...
息子は、大好きなブランコに乗って
ニコニコ
娘も旦那に抱っこされ初めてのブランコに
乗りました。寝てましたが...
3月29日は娘のお宮参りに行きました
最後に絵馬を旦那とつるしてくれてます。
お宮参りのことは、娘の記事の方で書きます

15時頃に家に帰って、旦那は洗車..
その間息子も外に行き遊んでました
久しぶりに小学生の女の子2人に
遊んでもらいニコニコご機嫌だったんだけど、途中で男の子が来てから機嫌が悪くなって
しまったみたいで、もう遊ばない、
帰るって言って家に戻ってきました
何があったのかはずっと見ていたわけではないのでわかりませんが、
その態度はよくないって話をすると、
明日謝ると言ってました...
30.31日は、協力保育で保育園は
お休みで家にいたので、
どこかに連れてってあげたいけど、
娘いるし、どうしようかなって思ってたら
チャイムが鳴り、出ると昨日の小学生の
女の子が遊ぼうって来てくれました
昨日のことがあったので
もう遊んでもらえないんじゃないかなって
心配してましたが来てくれて息子も大喜び
でも家の事が終わってないし、娘の授乳の時間もあるしすぐにはいけない...
1人で行ってくるからいいでしょ?と
息子に言われ...
どうしようかなって考えた結果...
家の裏の公園だし、窓開けてれば見えるので
いいかなってことで1人で
遊びにいかせてみました
が、気になってしまって窓から
覗いてみてましたが..
お昼に戻ってきて、食べ終わった後も
遊びたい、公園に誰かいないか見てくるね
って見に行くこと数回..
遊んでる人を見つけたのか戻ってこない...
家の窓から覗いてもいない
どこに行ったんだろう?
遠くには行ってないと思うけど心配で..
娘はお昼寝中、走って見に行くと
家からは見えないほうの公園に
保育園で一番仲良しのお兄さんと
一緒に遊んでました。よかったぁ
(見えない公園って言っても
住宅街の中にある公園です)
仲良しのRくんと遊んでいい
って聞かれ、
今日は保育園でしょ?って言うと
家にいるよって言うのでRくんが大丈夫なら
遊んでいいよって言ってその子の家に...
お兄ちゃんに少し息子をお願いして
私は一度家に帰って娘とお友達の家に
お迎えに行きました。
息子には、なんできたの?って
怒られましたが...
Rくんの家も同じ住宅街なんだけど、
まだ4歳だし心配
何歳くらいから1人で遊びに
いかせても大丈夫なんだろう?
お母さんもいて立ち話...保育園の事とか
いろいろお話できました。
息子もRくんとたくさん遊べて
ニコニコでした
そろそろ帰ろうって言っても2人とも
まだ遊ぶ、まだ暗くなってないよっと
言って帰れず...結局17時半まで
遊んでました...
親としては大変だけど、息子は楽しめた
みたいなのでいいかな
娘も抱っこひもでずっと寝てたし...
ってことで、3月はこんな感じでした
