2018年1月某日…


どんよりと曇った寒空の中、私は病院のドアの前に立っていた。

この日は人生初の全身CT検査の人間ドックを受ける日。

どこか悪いのか?という訳ではなく、軽い気持ちで受けてみようと思っただけだった。

毎年受けている会社の健康診断の結果は悪くないけど(不摂生から肝臓の数値は悪かったけどあせる)、年齢も40を超えたし、会社の健康診断だけでは足りないから、ちょっとお金かかるけど「安心」を買いに行こう!

と、この時は楽観的だったなあニコニコ

検査のラインナップは健康診断とほぼ一緒。
採血、心電図、レントゲン、バリウム検査…

半年前にも会社の健康診断で同じ検査を受けていて何の異常もなかったので、何も出てきませんよ!と思いながら黙々とこなした。

そしていよいよCT検査。
横になって、大きな輪っかを潜って、ハイっ終了!

こんな簡単なの!?

こんなに簡単なら数年ごとに定期的な検査を受けてみよっかな爆笑


と楽観的だったけど、この時はその後降り掛かる病のことをまだ知る由もなかった…