2月5日、日南町様の【魅力アップセミナー】で講師をいたしました。
質疑応答の時間は1時間近くありましたがそれでも時間が足りないほど、多くの質問が出て参りました。
・人に良い印象を持たれやすい色やデザインを知りたい
・仕事で使うバッグは、どんな色や形がふさわしい?
・仕事服の場合、花柄はどのくらいの大きさまで許されますか?
・フリルの大きさはどのくらいまでが適当?
・最近首元がシースルーになっているブラウスが出回っていますが、どこまでが許容範囲でしょうか
・電話を掛けたとき、どのくらい鳴らし続けたらいいのでしょうか?
・電話は、無コールで取りなさいと指導されたが、自分では違和感があります。正しい受け方を教えてください。
・丁寧な言葉、美しい言葉遣いをしていきたいと思っています。覚えるコツはありますか?
・上級者としての言葉遣いが知りたいのですが・・・
・階層の上の人たちの中に入っていくとき、その場に応じた服装をしなければいけないのですが、ポイントを教えてほしい
・先輩により、マナーの指導が異なっていて何が正しいのか迷います。先輩たちに対する対処はどのようにしたらいいでしょう?
全ての質問の答えには、そうする理由が存在します。
マナーは人間力なのです。