こんにちは
ヴォイスメンタルセラピスト
Maria Voice の ゆみこ です。
少し時間が経ちましたが
去る1/28 に
熊本市私立幼稚園協会様からのご依頼で
研修をさせていただきました画像が
一昨日、届きました

テーマ
『子どもたちの輝く笑顔のために』
演題
保育に活かせる音楽スキルを学ぶ
〜今日から変わる子どもの歌声〜
歌声力アップのための身体感覚育て❣️の
実践編です。
感性豊かな幼児時期の子どもたちに
いかに遊び感覚で歌唱指導を行うか

なるほど〜〜みたいな
モードのお顔を何度か拝見しながら
教職員のみなさま
のりのりで楽しまれました

子どもたちは遊び感覚。
楽しい、嬉しい、音楽遊び❣️
ですが、指導者としては
どこに視点を置いてやっていくか。。。
そういうポイントを
駆け足でお伝えさせていただきました。
実践入れながらの90分はあっという間

そして最後に
ご縁をいただきました園長先生からのご依頼で
私のオリジナルソング
『熊本の復興を願って』を簡単に練習し
皆で奏でましたよ。。。
〈歌詞はYouTubeのサイトにアップしてます〉
昨年、大きな地震に見舞われた熊本。
復興元年に相応しい研修大会になりました‼️と
この大会の担当園長先生がおっしゃった時に
ウルウルとなりました。
サビのフレーズを皆で奏でながら
とても嬉しく思いましたよ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
幼稚園や保育園での非常勤での
音楽歌唱、リトミック指導を約15年
先生方の研修もたくさん経験しております。
園内研修、合同研修、協会の研修大会・・・etc
ご依頼がありましたら熊本はもちろん・・・
全国どこへでも出張いたします。
子どもたちの感性を育む
先生方の研修もたくさん経験しております。
園内研修、合同研修、協会の研修大会・・・etc
ご依頼がありましたら熊本はもちろん・・・
全国どこへでも出張いたします。
子どもたちの感性を育む
音楽、歌唱指導法。お役に立てると思います(*^^*)
<関東・関西は不定期ですが仕事に出掛けています>
<関東・関西は不定期ですが仕事に出掛けています>