昨夜。
「今年のバレンタインデーは仕事なので
チョコ
は百貨店で買ったよ。」

と主人に伝えると
「へぇ。珍しいね。今年はくれるんだね」
と言われました
へ?
(゜ρ゜)
妊娠中にツワリがきつくて、手作りできずに買ってきたことはあっても
チョコをあげなかった年はなかったはず…
( ゚ ▽ ゚ ;)
主人のなかで、私からチョコをもらった記憶がないようで。
「え?確か去年は手作りのあげたよね?」
と聞いても、
「手作りチョコなんて、絶対もらってない!」と言い張る夫。
そこまで言われると、私も記憶が定かではないので
その時はそれ以上、突っ込まなかったのですが
そのあと、日記帳をつけていたら
ありましたよ!
(=◇=;)
[2月14日 坊をおんぶして、バレンタインのチョコを作る]
って。笑
昨年から5年日誌をちまちま、がんばって続けているので
ちょうど1年前に何をしていたか、
同じページの上の段で振り返ることができるのです
それによると、確かに超手抜きですが
ガトーショコラを作っておりました
(°∀°)b
主人の頭の片隅に
・☜これっぽっちも、この茶色いかたまりが記憶に残ってなかったことが切ないですが
( ;∀;)
夫婦のバレンタインデーのイベントなんて
しょせん、そんなもんなのかもしれませんね。。
私も自己満の押し付けにならないように
気をつけます

まだデパートで買ってきただけマシで
いずれ、スルーするようになるかもしれないしねw
息子はまだチョコデビューしてないので
もう少し大きくなったら
今度は息子のために
また手作りを張り切っちゃうのかな



♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪