パパがいてもいなくても | 神様育児と遊びジネスのママライフ

神様育児と遊びジネスのママライフ

シングルマザーでフリーランス。鍼灸師でもある。発達障害グレーの息子を神様だと思って育てています。日々を最高級の自分で生きること。全ての人にその価値がある!

パパとは、生活水準を上げてくれるおっさんの事ではありません。


子どもの父親のことです。


昨日の記事の続きです。





オタマメソッド®︎マスターで鍼灸師
小林 しょうこ です。




先日の記事に出てくる、家族でのお出かけ投稿にザワザワしたって、


実はちょっと前の私の事なんですよねー。


お恥ずかしい。




『うちの息子には父親がいないから、淋しい思いをさせちゃいけない』


って思ってたんですよ。



ちょっと待て!自分!と。


『淋しいと感じるのはいったい誰だ?』


『息子だよ。』


『では、淋しいと感じるのは誰の感情だ?』


『息子の感情だよ。』


それを感じさせちゃいけないって、


感情のコントロールじゃないの!


ゲッソリゲッソリゲッソリ



そして、自分!もっかい聞く!


『自分は両親揃って今も健在だけど、淋しいと感じたことはないのか?』


『余裕であるわ。てか、誰でもあるわ。』



なんだ、母子家庭じゃなくても淋しい時あるじゃん!!


ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ




それから、私は子どもの感情をコントロールする事がなくなりました。




これって、けっこう知らず知らずのうちにやってる。


元は、子を思う親心からだけど。



うちのお客様でも、

『一人っ子じゃ淋しい思いをするから、二人目の妊活しています。』

って人、時々います。


一人っ子じゃ淋しいだろうって自分が勝手に思っていませんか?




私はこれをお客様に遠慮なく言うタイプです。笑


でも、うちのお客様は素直で素敵な方ばかりなので、


『いや、そうです!!勝手に思ってました。気付けて良かったです!』


って言ってくれます。



もう、変な思い込みは捨てて、


母子家庭でもなんでも、豊かで幸せになっちゃおう。



(赤ちゃんは友達の子です。笑)


母子家庭のくせにという、ちっちゃい変な思い込みは沢山あったけど、


面白くて、笑いながら雑草取りをしました。


また、シェアするので笑ってやってください。笑


ちなみに今年のお正月は、息子と二人、富士山の見えるお宿でゆっくり過ごす予定です。


かねてからの夢でした。





◇理想の自分を叶える
個人セッション
モニター価格での受付は残1名。
締め切りは11月末までです。





◇妊活しながら美人になる1dayセミナー
@大阪




鍼灸整体サロン




【参考記事】



ご質問等も、こちらからどうぞ。
↓↓

*時々、裏話してます。
 
興味のある方は、ポチッとお友達登録してください♡

友だち追加