こんばんは、ビジネスコンシェルジュの立木です。
フィリピンに出張することになりました。補助金申請が通ったので、事業計画の一環として取材旅行です。Manila とその周辺。
現在お手伝いをしている会社の取引先を訪問すること、クラーク経済特区を見学することなど、その他いろいろ。
前職でお世話したエンジニアたち、フィリピンに帰国した人に再会できるのも楽しみです。日本での就労体験など、今の職場にどう活用しているかも聞いてみたいところです。
移動は今のところホテルが出しているリムジンだけを考えています。流しのタクシーなんでdangeous だから絶対ダメ、と言われました。
確かに・・・

生水ダメ、通過 peso(ペソ)の用意、台風シーズン、火山の噴火に注意、エトセトラ。
6月14日に出発します。7泊8日と、あちらでモタついてもあわてないように、余裕をもった日程を組みました。
異文化体験が楽しみです。トラブルもありそうですが、覚悟の上です。
フィリピンに出張することになりました。補助金申請が通ったので、事業計画の一環として取材旅行です。Manila とその周辺。
現在お手伝いをしている会社の取引先を訪問すること、クラーク経済特区を見学することなど、その他いろいろ。
前職でお世話したエンジニアたち、フィリピンに帰国した人に再会できるのも楽しみです。日本での就労体験など、今の職場にどう活用しているかも聞いてみたいところです。
移動は今のところホテルが出しているリムジンだけを考えています。流しのタクシーなんでdangeous だから絶対ダメ、と言われました。
確かに・・・


生水ダメ、通過 peso(ペソ)の用意、台風シーズン、火山の噴火に注意、エトセトラ。
6月14日に出発します。7泊8日と、あちらでモタついてもあわてないように、余裕をもった日程を組みました。

異文化体験が楽しみです。トラブルもありそうですが、覚悟の上です。
