中学生と小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん

2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようならバイバイするべく
様々なことに取り組み始めました。

・パニック障害を克服する為のサポートサイトに登録

その矢先。
2019年5月。
症状が酷くなり、休職。
休養生活に。

・『うつ消しごはん』を参考に栄養療法を取り入れる

2020年2月。
2度目の薬の副作用にて
薬事態が怖くなり
薬を完全にストップ。

その後は、薬がなくても
発作を起こすことなく過ごせている。
が、発作への恐怖がなくなったわけでも
怪しい感じがなくなったわけでもない。
ので、完治を目指して進み中ニコニコ


パニック障害を克服する為の実践していることや、
日々感じていることなど日記感覚で綴っています。


最近、朝晩は涼しく過ごしやすいからでしょうかはてなマーク
朝、お布団が気持ち良過ぎて、なかなか起き上がれません笑い泣き
目覚ましを止めて、10秒程目を瞑ってから
よしっ!
と気合いを入れて起きますあせる


眠過ぎる…ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
この間まで、すんなり起きれたのに…




さてさて、yumeko昨日がお仕事復帰初日でした。


朝は少し緊張気味滝汗
次男は大丈夫かなはてなマーク
時間までに洗濯物を干さなきゃあせる
など、少しソワソワあせる

それならば、前日の夜に洗濯をすればよいのですが、
睡眠時間を削るのが嫌で…汗
パニック障害には、睡眠不足が大敵ですからおーっ!


職場へ行くと…

久し振り!
また、よろしくね!
おかえり!

など、暖かい言葉をかけて頂きましたぐすんキラキラ


いざ、お仕事開始!

あ〜久々音譜
あ〜なんか楽しい音譜

特に大きなブランクを感じることなく出来ましたニコニコ


が…
つ、つ、疲れたチーンチーンチーン
足が…腰が…

使っていなかった筋肉がヒィヒィ言ってます笑い泣き
明日が怖いなぁ〜笑

たった4時間なのに、後半の疲労は結構でしたあせる
いやはや…自分の体力のなさにビックリですガーン
これから、毎日お散歩ですかね口笛

でも、帰ってきてから、バタンキューっと寝るかと思ったのですが、寝ることなくでしたチュー
それにもビックリっびっくり


気になる発作ですが…
発作が頭をかすることはなく…
至って通常通りにいられましたチョキ
頭をかすめたの、ふわっと感。
目眩の一種なのか、よくわからないフワッとする感じ。
エネルギー不足のサインなのかなはてなマークとも思うので
次回は、紙パックのプロテインを持って行こうと思います。



今日はきっとよく眠れるぞぉ〜zzzぐぅぐぅ




※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。

私が参考にしたものを
まとめてみました
よろしければ
コチラをどうぞニコニコ