ということは…
全中も中止だろうと覚悟しています。
最後ではないですが、切なくツラいです…
もちろん、部活だけが全てではないです。
けど、3年生が全国へ向けて3年間全力を注いで来たことを考えると…なんとも言えない気持ちになる。
去年の県大会の後。
母・中学の試合はスゴいね。迫力も気迫も。
全中は無理でもその手前は行きたいね。
長男・ん?ワシは今のメンバーなら全中、狙えると思っとるよ。
とサラリと言った息子。
中学の部活への決意。仲間への信頼。
それが垣間見えた瞬間でした。
スゴく印象的だった…
去年は、3年生が1人だけ。
部員が少ないので、今年の団体戦も去年と変わらないメンバーで出場になっただろう。1年生は別ね。
もっと上を目指して頑張りたかったと思う。
顧問の先生も先日、
部活のLINEに子供達を気遣って連絡をくれました。
先生も部活が出来なくて辛く悔しいと…
でも、そんな中、スゴい資格を取得しました!
と報告してくれました。
先生もツラいけど前を向いているよ。
というメッセージにも感じた。
実際に長男は、このLINEを見て刺激を受け、
気合い入った!いま出来ることをする!
と何やら筋トレメニューを考えてました。
悔しいね。
切ないね。
大会は出来ないけど…
引退の間まで、
少しでも多く、
部活が出来る時間を作ってあげたい。
大会もなく、部活をすることもなく、
このまま引退。
そんなことだけは…。
その為にも、今は我慢!
お家にいよう!
医療関係者の皆様
食品関係の皆様
宅配関係の皆様
こんな状況でも、休めずに働いている皆様
いろんな方々に感謝しながら
私達は、お家時間をなるべく楽しく過ごそう!
笑うことで免疫は上がる





笑って過ごそう






