娘との時間①【名門大洋フェリー】
こんにちは、セラピストのAKOです。この年齢になると「何が欲しい?」と聞かれると「子どもとの時間」と答える娘と九州をプラプラと一緒に過ごしました。大阪南港から九州へ19時50分出航の名門大洋フェリー仕事を早めに終えて南港まで途中、道を間違えてハラハラしたけど無事に到着して乗船できました。週末で南港までの道を初運転疲れた~~~駐車場に空きがあるのかも心配したけど大丈夫だった。この日は日本海側から、この冬一番の大寒波がやってきていて大風みたいな風で寒い!部屋は女性専用ツーリスト予約する時、最後の一部屋だった暗証番号を押して入り口のドアを開ける中はカプセルホテルみたいで今日はもちろん満席でした。秘密基地みたいなベットに潜り込み周りを整えたらホッとして小一時間ほど寝てたお疲れさま〜〜明石大橋が見えるとアナウンスがあったので外へ「さっむ~~~~」瀬戸内海だけど風のせいで揺れた船の大浴場の湯舟は左右に大揺れし身体もユラユラだった~大きなホテルで移動してるみたいで船の移動は楽ちんだから好き九州・門司港が近づいてきたらどんよりした雪雲に覆われて雪景色が広がっていた雪降ってる〜これはこれで面白い旅のアクシデントは記憶に残る(^^)風の影響で到着は30分遅れ降りる準備をし出口は長蛇の列が・・最後尾に並ぶと窓から外が見えていた。先にレンタカーを借りてる娘を発見!!(笑)こういうの地味に嬉しい久しぶりに会う彼氏との待ち合わせで遠くから彼を見つけたそんな感じ(子どもたちが大好きすぎる母です)バスに並ぶ人たちをすり抜けて進むと順番をぬかすオバさんに間違われてスタッフさんに止められた。(笑)「バスに乗るんじゃないんです~」雪は氷になってて、ジャリジャリしてるこ・こ・こわい後ろのお兄さん、ひっくりかえってた雪が残っているのは、この辺だけとのことノーマルタイヤだから、めちゃ滑るらしい数日前は熊本にいた娘。熊本から福岡への山道も雪がすごくて死にかけた・・とノーマルタイヤがこんなに滑るとは知らんかった~ってまずは朝ごはん北九州のソウルフード『肉うどん』今浪うどん/北九州市小倉南区客のほとんどがオーダーするのが看板メニューの「肉肉うどん」。太めのもちっとした麵のうえに、甘辛く柔らかく煮込んだ牛のホホ肉やスジ肉がどっさりのっかる。牛の旨みと脂が溶け出したコクのwww.tabirai.net肉うどんの肉がすじ肉ここにショウガなどの薬味を入れて食す濃いめの味付けだけど美味しい中盛を頼んだんだけど・・1・5玉分あった。関西なら、これ大盛り人気のお店で次々に人が来てました。お腹いっぱいになった~~~~雪のため、他府県には行けないみたいだからのんびりと近場を楽しむことにしました。つづく・・