簡単❤️レースの兵児帯(ファブリック帯の)の作り方 | 名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を調える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を調える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区《身体を調える着付け》教室【ふぇりちた】です。
お一人お一人な身体に合わせた着付けなので、不器用さんでも簡単に心地よく着物が楽しめます。
不器用さん前の着付け教室。イベントも多数。
オンライン/全国出張レッスンも開催

この記事では

夏におすすめの「レースの兵児帯」の簡単な作り方

をお伝えします。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

着付けを変えれば身体が変わる
《身体を調える》着付けで
身体ごときれいに
心地よく

 

身体を整える着付けでの変化


身体を調える着付けレッスン


《入門》1日で着物

 悪魔の着付け術講座

《初級》きれいなのに苦しくない基本の着付け

  身体を調える着付け初級コース

《中級》経験者さん向け身体を調える着付け

  身体にとことん優しい着付けレッスン

《プロ&マニアック》着付けの法則と原理原則

  身体と繋がるマニアック着付けレッスン

《身体を整える着付け講師養成》《身体に寄り添う着付け師講座》も開催

  お問合せください



レースの兵児帯(ファブリック帯)、かわいいですよね。
これ、ミシンが使える方なら簡単に作れるです。




以前、兵児帯の作り方をアップしましたが、レースでは作り方が少し変わります。
ので、ご紹介いたしますね❣️

材料は
110cm以上幅のレース2m

※ ストレッチのきいたレンズの場合はニット用の糸と針を使う。




1 レースの端の処理をする





レースの端はこんな感じになってますので、レースの模様に合わせて片側だけ切っていきます、




2 裁断する


幅を半分に切る。
片方を長さ半分に切る。




3 縫い合わせる


2mのレースの両端に1mのレースを縫い合わせる。




4 二つ折りにする。



幅を半分に折る

レースのフリル部分の手前で、反対側の布を三つ折りにしてまち針で止める。







5 縫う

織り上げた三つ折りの5m内側を縫う。



6 端の処理をする

両端をすこし内側に折り、縫い止める。



完成❗️



ひたすら真っ直ぐに縫うのが面倒なだけで、難しいところはないかなと思います☺️


レースの幅によっては細めになりますので、体に巻くときに幅出ししてくださいね。

また、三つ折り側を体側(内側)にして巻いてください。




普通のファブリック帯のように、ひっくり返したり

アイロンかけも不要です❤️


レースの端のフリルも活用して、少し可愛くなります☺️☺️




柄 着付け教室【ふぇりちた】

緑区教室
 名古屋市緑区浦里(Pあり)
オンライン今日初
zoom
春日井教室
春日井市石尾台