BeautyPlus_20181130164219829_save.jpg
新潟ワンマンお疲れ様でした!!

機材と写真撮るのあんまり無かった気がする😗
上から2個目の黒いのが今回のツアーから導入したやつ( ´艸`)

「あれがあればなぁ~」
って後で思う事が無くなる様にと思って導入したんだけど、もうこれ以外を使って今以上良い音の出し方は分からないな笑

棘のツアーの時が6本だったから、やっていない曲の音作りも今回のツアーの課題なんだけど、今回の新潟でかなり完成近付いたなと思った!!

1.SODOM 
2.WOLFMAN 
3.Can't stop MAD teens.

4.アリア
5.つまり最愛です
6.Sixth SenSe
7.TETRA 
8.ROTTEN MIND

9.想葬
10.アートはお前なんかに壊せない
11.ドロップチューン
12.不謹慎が笑う

13.棘
14.無脳bot
15.没
16.WARUAGAKI

en1.empty
en2.ゼロ・アイデンティティー
en3.NEPENTHES.

1543582592627.jpg
ツアーに出る前に、その時点での完成形をイメージして挑むんだけど、ライブをしていてもっと何々したい、とか何々の方が曲が伝わりやすい、って思って前半はその修正をする事が多いんだけど、
今回は想葬→アートの後に来る曲が特に解釈が変わる事が多いな( ´艸`)
1543666833098.jpg
1543666856631.jpg
ドロップチューンは横に流れる曲だから、
特に一つ一つの場面を意識したいなと今回のツアーで感じている!!

だから実は同じ音色でもイントロ、Aとかサビとか常に曲の中で音量とか諸々変わっているのだよ( ´艸`)
1543666843996.jpg

みんなとも凄く距離の近い会場だったけど、
そうした場所だからこそ、想葬やアート、ドロップチューンみたいな曲が出来たのが嬉しい!!

曲間の無音や暗転終わりでみんなが声を出してくれる時とかも、みんなが真剣に聴いて観てくれているのを新潟で特に感じられたよ!!
1543666915289.jpg
1543666917896.jpg
1543666900757.jpg
1543666767934.jpg
今回のツアーはみんなと一緒にライブの空間を作っているなと感じる!!

楽しいや悲しい、切ない、激しいとか色々な気持ちに曲を通して思う事があるけど、ライブ中にみんなとそうした空間にいれるのがやっぱり凄く楽しい!!

そして僕自身あと何回想葬が弾くことが出来るのだろうと思うと没のツアーが後半になると寂しさも感じるけど、だからこそ今回のツアーは本当に一本でも多く観て欲しい!!

そして一緒に過ごしてくれたみんなが楽しい時間を過ごせたなと思って貰えたら何より嬉しい!!

新潟ワンマン、会いに来てくれたみんな本当にありがと!!( ´`)

さて次は仙台!!

最高に良い状態で挑む!!