じぶんのカラダのサインに正直になると「人生が好転」する | 『記憶に残るヒトになる』ユマトニックメソッド

『記憶に残るヒトになる』ユマトニックメソッド

Singer / Music Therapist / Event Producer - "yumatonic"

子供たちや、乾いた大人たちの世界に
もっと、もっと、日本に、世界に、
音楽、アートを✨

豊かな社会は、今日から作れる

 

今週は、めまぐるしく毎日が過ぎていきますが、
(いや、いつもかw)
 

でも、不思議と穏やかな波のうえに浮かんでいるような

大きな流れに乗っているような、面白いヒト・コトのご縁をたくさん感じています。

ユマトニックですキラキラ

 

 

{CD42676D-638F-45FE-BFBD-4894A5BDFC2D}

 

 

人生を生きるというのは

日々、たくさんの選択の連続

 

でも、どの選択も、

「正解・不正解」が一律に決まっているわけではなく

 

その人にとっては、それが正解

というだけ。

 

 

 

算数で言うなら

1+1=2

と、ひとつの正解しかないわけですが

 

 

人生では、たとえば

 

今日の夜

”炭水化物を抜いた食事をする”

のも

”焼肉を大盛り食べにいく”

のも

 

その人それぞれにとっては

相手の食事がどんなに物足りなく見えても

どんなにカロリーが高く見えようとも

 

「正解」

 

と 言えますキラキラ

 

 

 

 

 

そこになにか問題が起きるとしたら

 

それは

 

じぶんのチョイスに自信をもっていて

まわりになにを言われても曲げないポリシーを持っていて

その選択により、じぶんが得られることに満足をしているか

 

のどこかに矛盾があるとき、だと思います。

 

 

なので

 

”焼肉をたらふく食べること”

 

納得していることならば

 

その『満足感』にひたれるはず

 

 

でも、もし

すこしでもじぶんの中で

 

”食べすぎてしまった・・・”

 

という『罪悪感』が残るのであれば

それは、なにかしら選択を間違っている

ということになります。

 

 

そこで

ただ単に流されて 「ま、いっか」 となるか

 

もしくは

次から、「多く食べるよりも、おいしく食べること」 に重きをおくか

 

または

たくさん食べたあとは、次の日の食事を少なくするか

 

もしくは

運動をして、すぐにカロリー消費をするか

 

または

さらに「追い肉」プンプンしてルーティンにしてしまうか

 

 

 

{19F01E8B-1639-4C15-9C65-9FF957BDBF86}
 

 

 

本当に

いまの現代人は

いろんな選択をしている人が複雑にからみあい

 

その心理をかりたてるような情報マーケティングが

そこここに目に入ります

 

なので

 

心が折れやすい』 時代 (笑)

 

 

 

 

でもね

その刺激的な世界で、

じぶんの選択が正しいと実感しながら生き抜く方法があります

 

 

それは

じぶんがこうありたいという姿を、

ひとあしお先に実現しているヒトに出会い

絆を深めることですキラキラベル

 

 

残念ながら、じぶんにとって

100%理想系のヒトは、なかなかいないでしょう

 

でも

仕事人としての姿

運動や芸術面で極めている姿

パパとして、ママとして、家族人としての姿

友として、仲間としての姿

話し方、ファッション、しぐさ、立ち居振る舞いなど

 

それぞれ人生のパーツごとに

異なるヒトをお手本にしてもよいとおもうのです。

 

 

 

そして

じぶんの日々の選択に生かしていく

その結果をおなじ感覚を持つヒトと分かち合う

つぎにつなげて、成長を実感する

 

 

 

ここで大切なのは

 

「少数派」 「多数派」

 

ものごとを判断しないことです

 

 

 

大切なことは

 

 

じぶんの判断に日々自信を持つ

 

そして

 

相手の判断も認める、受け入れる

 

 

すべては、ココから始まる気がします

 

 

すると おのずと、

じぶんに必要な大切なヒトに、たくさん囲まれていることに

あるとき、ふと気づくんです

 

 

 

だから、わたしだって

『今日は、美味しいお肉をたらふく食べて、仲間とワイワイ絆を深めるんだ!』

と決めて

たんまりお肉を食べるときだってあります

 

ようは

目的意識がしっかりあるか

が大切ですね

 

でも

”わたしの場合”は

その次の日

デトックスできるような朝食を心がけるようにしてます

 

 

わたしの、あなたの選択は

すべて異なっていていいし

どれも『正解』なわけですキラキラ

 

 

。。。

 

 

さて

いよいよ、フェス事業の主催会社も社名を変え

あらたな方向性へと再スタートする日が近づいてきました。

 

 

{5491C2EA-3F17-4BEB-8A09-B8FB4A6CAFBC}
{CF0FDC9C-8312-44E4-B992-A5CC61B48924}
 

 

 

その準備で

今日も、とあるヒトと、新しいコトが始まりそうな予感キラキラ

 

 

今日という出会いも大切にキラキラ

 

 

それではまた。

 

 

ユマトニック

2018年4月19日(快晴晴れ

 

 

 

 
キラキラWhat's NEW! 注目イベント・モノ・コトキラキラ


【ユマトニックメルマガ】
〜記憶に残る人になる〜
http://www.reservestock.jp/subscribe/46200
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


キラキラ人生が変わるコミュニケーションキラキラ

VOICETONIC (ボイストニック
日々の考え方・動き方から変えていく。
まったく新しいコミュニケーションメソッド


キラキライベントが盛り上がる準備体操!キラキラ
WAMBA (ワンバ®) ストレッチ
心と体を思いっきりストレッチ! 
イベント出演のご依頼はコチラ


◎記憶に残るハンサムウーマンに誰にでもなれる7つの絶妙エッセンス
~無料メールレッスン~の購読申し込みはこちら
{54CDD94E-2DFB-4971-8162-E2BD1691DED8}
#ワンバ #_wamba_ #wamba #happystretch #ユマトニック #yumatonic #yuma #遊佐真由美 #ゆさまゆみ #ユサマユミ #MayumiYusa #YusaMayumi #happylife #happiness #beautiful #richlife #sunshine #appreciation #hospitality #豊かな暮らし #豊かな食卓 #太陽 #ハッピーライフ #おもてなし #感謝 #ありがとう #和の輪 #wanowa #WAMeetsJAZZ #和MeetsJAZZ #WMJ