先週末、3泊4日で地元に帰省しました。
飛行機チケットを予約した時には、
こんな事態になっていることは予測も出来ず、
こちらでの三回目の新型コロナワクチン接種の日程が、
市のホームページで調べる限り、
いつになるのか見通しが立たないことや、
伸び放題でまとまりがなくなったわたしの髪の毛をどうにかしたい。
そして、これまでも緊急事態宣言の発出で、
何度も何度も帰省を断念して来たことから、
帰られる時に帰ろう!とキャンセルはせず帰省しました。
地元で感じたこと。...思いの外、どこに行っても人が多い。
それでも、もちろんみなさんマスクはきちんと着用。
離島では感染者が滅多に出ないせいか、
わたしの住むこの小さな村では、
マスクもせずに、めちゃ近距離で立ち話している姿を頻繁に見かけます。
このご時世において、それはもう異様な光景で、
ここでは老いも若きも危機感が全くないんだなぁ
離島のみなさま、ご存知の通り決して感染者ゼロではないのですよ
そして、感染拡大している地元から戻ったわたしが、
この離島において感染源になるわけにはいかないので、
今回楽しみにしていた親友とのランチはさすがに見送り。。
ワクチン接種しても絶対感染しないわけではないのは、もう周知の通り。
基礎疾患があって、人と接する職業であることから、
必要と考えて積極的に接種した次第です。
今回、接種後の発熱や倦怠感、接種部位の筋肉痛もナシ。
鎮痛解熱剤を毎日服用していたのが、功を奏したのかも
