舞台「けものフレンズ」が終わって
一息つく間もなく舞台出演が決定…!!
今回は「12人の怒れる男」という
有名な海外作品のオマージュです
あっでもどちらかというと
そんなシリアス作品というよりは
日本版の「12人の優しい日本人」
ってコメディ作品寄りみたい☆★
つまりは
コメディベースではあるけれど
役者にとって“演じる”とは何か?
繰り広げられる論争の中にも
それぞれの大切な思いを語り合い
気持ちが動かされていく
会話劇となっています!!
そう、芝居とは奥が深いのです。。
観客側の皆さんにも、舞台に立つ役者の
気持ちを知ってもらえたらなと思います(*^^*)
ぜひ観に来て下さーいっ♪

■キャスト(50音順)
池澤汐音/花梨/幸野ゆりあ/小林加奈/鈴木千菜実/酢谷有紀子/
永山杏佳/林田鈴菜/三井春菜/宮崎優衣/元谷百合奈/渡壁りさ
■あらすじ
飛ぶ鳥を落とす勢いで人気が出つつある女子だけの本格志向の劇団、ガールズ☆レボリューション。勝負公演であるポルコ劇場の演目決め会議に集まった劇団員12名(内2名は客演関係者)。
会議を欠席した劇団主宰:大竹忍子(30歳)から出された指令は「演目の決定は、全員一致することを条件とする」というもの。
本物志向の劇団の勝負演目にふさわしいということでシェークスピアの「マクベス」に即決で決まりそうになるが、それに真っ向から反対する劇団員:堀井明日香(27歳)。「私は古き良き時代劇をやりたい!」呆れる一同。しかし、明日香の訳のわからない説得により、次第に時代劇賛成派が増えていく・・・。
劇団ガールズ☆レボリューションの演目は無事に決定するのか?
■スケジュール
2018年2月21日(水)~ 2月25日(日)※全8公演
2月
21日・水=19:00
22日・木=19:00
23日・金=14:00・19:00
24日・土=13:00・18:00
25日・日=12:00・17:00
※ロビー開場・物販開始は60分前。客席開場は30分前
※今回の公演に関して、会場が非常に狭いため、楽屋花・スタンド花・アレンジメントなど種類を問わず、お花の受け取りはお断りいたします。大変申し訳ございません。
■チケット
料金:前売/当日
S席(最前列・D列=ひな壇1列目)5000円 指定席
A席(S席以外の席)4500円 自由席
こりっちにて 2月2日(金)昼12時よりチケット発売予定
http://ticket.corich.jp/apply/86790/103/
※チケットをご購入いただく際には事前の払い込みが必要となります。こりっちからの予約時に払い込み手順を記載したメールをお手元に送付いたしますので、そちらの手順に従い、チケット代金の払い込みをお願いいたします。
■会場
犀の穴
JR「十条駅」より徒歩2分/「東十条駅」より徒歩6分
(〒114-0034 東京都北区上十条1丁目16 照沼ビル1F)
■スタッフ
演出・潤色:扇田賢(Bobjacktheater)
原作・脚本:サトウヒロミ
企画:榊原大輔 プロデューサー:美濃部慶 制作総括:込山えずみ
制作:舞台「12人の分かれる劇団員」実行委員会(犀の穴・アリスインプロジェクト)
製作:犀の穴・アリスインプロジェクト
制作協力:オフィスAdaD・ MAGMA・STUDIO K’z・Bobjacktheater
スペシャルサンクス(50音順)
アル・シェア / エーライツ / SBP / ミライ・プロダクション / ミレニアムプロ / パインズプロ / ボブジャックシアター
■公演に関するお問い合わせ
配役は、、
劇団員1・島田浪江 (シマダナミエ)、26歳。
歳相応の役というのは初めてな気が…笑
そして会議を取り仕切る“議長”という
重要なポジションの役でございます
でも全員が主役だと言えるほど
みんなそれぞれキャラが立っていて
人間味に溢れた作品となっています!
どうぶつ物語 から ヒト物語 へ…笑
毎日どったんばったんお稽古中です!
なみえは、幕開けから幕閉じまで、
一番ステージに立ってる時間が長いの…
ちなみに、毎回公演後には、
【サイン&握手会】が開催されます!!
グッズ購入2000円ごとに1枚、
イベント参加券がもらえます

昨日そのビジュアル撮影をしてきたよ

ぜひ写真を買ってサインもらいに来てねー♪
そして舞台の感想を聞かせてねっ






sainoana.produce@gmail.com



