立春、暦のうえでは春を迎えました。

当日は、今年初の蠟梅(ロウバイ)を見ることができました。

 

~京都御苑にて~
 
コロンとした形の黄色い、可愛らしいお花。
 

「蠟梅」という名前ですが、梅ではなく、

「ロウバイ科」植物だそうです。

 

そばにいるととても甘い、いい香りにつつまれて、

思わず寒さがふきとびます。

 

 

小さな、早咲きの桜、でしょうか。

 

image

白梅が一輪💛

まさに、「梅一輪一輪ほどの温かさ」です。

 

厳しい寒さのなかにも、

確実に、春が近づいているのが感じられて、

胸がはずみました。

 

 

そして、立春の翌日。

京都の鞍馬山へ向かいました。

 

 

鞍馬山は、「源義経」が牛若丸時代に修行した場所、

で知っている方もいるかもしれません。

 

靈氣(レイキ)発祥の地でもあり、

鞍馬寺には、「真我とつながって生きましょう」

といったことが書かれている場所があり。

 

初めて訪れたときに、自分にとって大切なものが

ひとつにあわさったような感覚があり、

とても感動しました。

 

「愛山費」をおさめてお寺にはいります。

 

~本堂の前にて~

 

この日はお天気にも恵まれ、

奥の院まで行ってきました。

 

 

鞍馬山は、豊かな自然にあふれていて、

珍しい植物や虫、鳥などがいるそうです。
(夏にきたときは、大きなカブトムシを発見して、

幸子さん大喜び♪)

 

この日の気温は3度でしたが、

いつきても温かさを感じるお山です。

 

太陽の光も鮮やかで、

奥の院までの山道の往復も、

歩きながら、元気になってきます♪

 

お山全体が、レイキエネルギーで

満ち溢れているような場所です^^

 

 

「木の根道」、

下は固い地質のため、根が下にいかないそうです。

image

 

お日様の光がさんさんと降り注ぐ、

気持ちいい日でした♪

 

 

奥の院にて

image

 

中に入ると、元気に咲いている

かわいい蠟梅がいけてありました。

 

寒い中、山の奥まで足を運び、

お花をいけにこられる方がおられると思うと

ありがたいな、と思いました。

 

image

 

「愛と調和」のエネルギーがあふれる鞍馬山、

すっきりと、元気になれました。

 

元気になる人を増やしたい、という思いが、

また1つ定まったように思います。

 

お山をおりたあとは、晴明神社にもお参りしました。

 

image

10年近く前、EINEが初めて京都で、

ハイヤーセルフとつながる講座体験レッスンを開催したとき。

 

うーん、若い(笑)

 

不思議なご縁で、晴明神社に導かれ、

それ以来、機会があるごとに、

お参りするようになりました。

 

 

 

私たち、執着やこだわり、ジャッジといった

エゴがない人はいないけれど、

「手放すとスムーズになれるよ」といったサインは、

日々宇宙から見せられているように思います。

 

エゴは減らしていけると、

本来の自分=ハイヤーセルフに近づいていけ、

 

人との関係はスムーズになりますし、

身体も元気になりますし、

自分も幸せを感じやすくなりますし。

 

自分の心にゆとりができると、

誰かに優しくなれますし、

夫婦間がスムーズであれば、

子供たちは健やかになっていきますし。

 

 

心や精神性は、目には見えないけれど、

「あげていく」と、着実に

未来が変わるだろうと思います。

 

長い冬から、節分、立春を過ぎて、春へ。



春を迎えることをサポートしてくれるものが、

節分の日、手元に届きました。

 


こちらはまたあらためてご紹介させていただきます。

 

エゴを解放して、自分を整え、家庭基盤を整える♪ 
人間関係・お金・健康の3大悩みが解決する 
ハイヤーセルフとつながる講座

 

ハイヤーセルフとつながる講座1Dayレッスン(オンライン開催)
2月13日(木)10時30分から12時30分(残席2名様)

【受講料】5,000円
【開催場所】EINE自由が丘(東急東横線大井町線自由が丘駅徒歩数分)
【お問い合わせ】こちらからお願いいたします。
【お申込み】こちらからお願いいたします。

 

宝石赤アロマ×レイキ ボディヒーリングはこちらから