東京は、雨が降る休日。
桜が散ってしまうかな・・・・。
晴れの日は、気持ちも明るくなりますが、
雨の日は、気持ちが落ち着きます。
(お休みの日に限りますが 笑)
晴耕雨読、ではないですが、
今日は、書類整理に励もうと思います。
EINE(アイネ)に来ていただく方たち、
自分が整うにつれ、
悩みが解決して、
公私問わず、生きていることに幸せを感じたり、
使命と出会っていかれたり、
実際にスムーズになっていく方がとても多いです。
「自分の内側が現実を作る」。
俯瞰していくと、
家庭が全然よくないのに、
仕事だけ順調・・・ってないです。
そして、家庭も、仕事も、
一夜にして「理想の家族・仕事」とはなりません。
ひとつひとつの積み重ねで、
そこには、「自分」だけでなく、
「家族」と一緒に歩む必要があることに、
気づいていかれています。
実際に、使命と出会っていく過程で、
家庭が整っていく・・・・
という流れがおきる方も多いです。
「使命」というと、
「仕事」ととらえる方もいらっしゃいますが、
24時間すべてが仕事、
ということでもないですから、
それもちょっと偏っているかな・・・
とも思います。
仕事も、家庭も、
どう生きていきたいか。
人や自分に対して、
優しさや思いやり、
喜ぶ気持ちや大事にする気持ちを
もちながら生きているとき、
「使命」を生きているのだろうな、と。
家庭での自分と、
仕事での自分。
どちらも自分の内面が現実を作ります。
どちらの場面でも、
何かがうまくいかないときは、
自分の成長が促される機会としてとらえ、
取り組んでいかれることで、
また自分も仕事もご家庭もすべて順調に・・・
となっていかれています。
なんかこう、
家庭も楽しめて、元気になって、
それが仕事に生きてくる、
みたいなサイクルになってこられるのです。
私自身、実際にやってみて、
わかったことがたくさんあり、
修正も多々してきています。
家庭を持ちながら、
子育てをしながら、
仕事をする。
体力もいりますし、
元気であれば、
気持ちも安定し、落ち込まず、イライラせず、
進みやすいです♪
お母さんの心身が元気だと、
家族も元気になる。
コレ、本当です^^
前振りが長くなりましたが笑
今月、羽賀紋子さんが
ゴールデンドロップにお越しくださり、
ブログにてご紹介くださいました。
紋子さん、
ゴールデンドロップ、レインドロップ
それぞれのよさを体感してくださり、
書いていただきましてどうもありがとうございます。
施術後の紋子さんと♪
ゴールデンドロップは、木の精油たちが「修復」してくれ、
優しいお顔になる方が多いです^^
小児科看護師13年のキャリアを活かした
出張託児サービスが大人気の紋子さん。
病児保育もやられますし、
お預かりの際には、
お子様の状態を丁寧に観察されつつ、
必要なことをやられているそうです。
私は聞いているだけで安心しました^^
(安心できるお人柄なのです)
ご自身も、6歳の息子さんを子育て中。
昨年より、ハイヤーセルフとつながる講座にて
アシスタントを務めてくださっています。
公私ともに多忙そうですが、
家庭とのバランスを、
ご自身でとっておられるのだと思います。
子育て中のお母さんたちを
名実ともにサポートする
紋子さんが主宰する「こたまご」さんの
サービス一覧はこちらからご覧ください