こんばんは
広島県福山市で
デザイン書道をしています 高田優子 です。
古民家再生で 民宿とお食事処を始められた
福山市内海町田島にある【民宿あそび】様。
のじま家大工店 様より看板ご依頼を受け、
1mと3m の1枚板に直接書かせていただきました。
ヒラメ料理を提供されていること。
遊びと楽しさとあったかさが感じれるように・・・
実際に古民家を見に行き、 私なりに感じたことをお伝えさせてもらいました。
印象的だった屋根のカタチに目が止まり

以前は茅葺きだったそうです。
その当時の形状をそのまま残された屋根。
そこで 【民宿 あそび】の宿のウ冠を
現在の屋根のシルエットに提案させていただきました。
そして あそびのび←点々を一画ヒラメにし、
海中で気持ちよく泳いでいるような活きのよさ…
少しあそびをいれてみました(^-^)
さあ!
気合いを入れて いざ‼︎
のじま家大工店の野島さんが
魚のウロコをイメージして 板の表面を
“ はつり” ました。 はつり→削る。
キレイでしょ✨
宮大工でもある方です。 さすが職人技!
『ようこそ』の看板。
看板の表面には
備後柿渋液が塗られています。
民宿あそび
福山市内海町イ2084
https://m.facebook.com › Minshuku-asob...
ブログを見てくださり ありがとうございます。
Facebookページはこちらです♪