旦那が病室に来た。
保育園の先生が連絡してくれた。
経過を話して、私は入院準備をしに帰りました。入院!となった場合、病室に行くと女性以外の付き添いNGなので旦那を一人残して病室から出られません。
なので点滴している間に準備しないと、行くタイミングがない!!
保育園に車をとりにいき
自宅に帰り準備を。
もう慣れた入院準備。
今朝まで一緒にいた部屋で準備しながら…
「昨日早く寝なさい!!」って怒らなきゃ良かった。
一回目の電話で無理矢理帰れば良かった。
だめだめ泣いてる時間はない。
病院に向かいました。
ついた頃。検査結果が出てました。
「肺炎」
マイコプラズマが陽性だけど、言いきれない。炎症反応が低くサチュが高いので、自宅で療養。
痙攣は「熱性痙攣」
8時間後に高熱だったら座薬いれて自宅で様子見。
次にまた痙攣したら救急車で来てください。
帰って大丈夫ですよ。
ほ、ほんと?
ちょっと怖いけど!!
帰りの車でまた
「センセイ…いっぱーい」
良かった…。
帰ってきてからは寝てます。
熱は37*5まで下がりました。
今晩は注意して見ていた方が良さそうなので隣でブログ書いてます。
今まで、少しの体調不良なら
無理をさせてしまってたけど
これからはゆっくりしようね。
職場の上司が変わりました。
新しい上司は欠勤早退遅刻に厳しく…理解はしても納得はしてない感じ。
風当たりは強くなったけど…
大丈夫。
一番大切なものは決まってるから!!
舌打ちされても、ため息つかれても
負けません!!!!
今日は疲れたー
熱が上がりませんように
仮眠しながら見守ります!!
Android携帯からの投稿