昨日ね、手帳を買ったんです。

もうそうだな20年、手帳なんて買ったことがありませんでした。

色々書いてみたところで、できないってわかるから。

ちびゆきが小学生になるということで必要だと思ったんです。

まず、毎日4回通学路を歩かなきゃ行けないんですよね。

送りに行って、家に帰って。

迎えに行って、家に帰って。

ちびゆきはかなりの間、ひとりで行けるとか言わないわ。

毎日、先生と子供達と少ないとは思うけどママさんと会うよね。

そしてあれはちびゆきちゃんのお母さんってことになる。

それだけでもう疲れ果てる気もするけど、

そんなわけにいかない。

幼稚園時代とは違う、

社会と関わって生きて行かなきゃならない。

そして、私自身もこの田舎から札幌に行けるので

やってみたいことがたくさんあります。

いーっぱい書きたいことがあるので、

100均じゃないものをと思いましたが、

何が良いのかわからないので

一番分厚い100均のを選んでみました。

生活を成り立たせるためにはルーティンをちゃんと作って、

まず意識してしっかりやらなきゃいけない。

ひきこもり人間の私は毎日毎日、本当に適当。

規則なんて作ってないし、守れない。

寛解状態であっても、

私にとっては完璧だろってところまでやったり、

サボりまくる日もあるし。ムラがあり過ぎる。

やっと危機感を感じましたが、入学式まであと1ヵ月。

本当に抜けてるなーと思う、呆れます。

ちびゆきが居なければ、死ぬまでひきこもりだったよね。

神様がチャンスをくれたんだと思う。

もう1回やってみなって。

人生をやり直す=社会と関わる。

私にはこの図式になるんですよね。

最初からってのはちびゆきが小学1年生だからかな、

一緒にスタートラインに立つ。

ふと思ったことを私なのでタイトルにしてしまいました(笑)

ここで完結できたはずと思いますが、

またダラダラ書きますよ。

なんだか、今日のちびゆきの涙を見て愛おしさが増しました。

母のことが大好きですが別れのときに泣いたりしません。

夫にもそうだし。

特に妹はちびゆきがドライ過ぎて悲しいと言いますね。

私は、

まだそういう感情が出てこないのかなと思ったりもしてましたが、

今日は長い間、泣いてました。

確かなのが、

私がちゃんとできないことに関しての感情は全部我慢する。

最近は「ママにこうして欲しいでしょ?」って

誘導して言わせるようにしてます。

これからちびゆきは何度も壁にぶち当たると思うし、

(私も同じだな)

つらい、苦しい、ちゃんと抱え込まずに出して欲しいと思う。

それを受け止めるには

私もちびゆきと共にちゃんと成長しなきゃいけないよね。