夫婦関係が悪化する原因と、それを劇的に改善する5つの方法 | 漢の哲学~男の浪漫と円満家庭は両立出来るのか!?~

漢の哲学~男の浪漫と円満家庭は両立出来るのか!?~

男だったらロマンを追求したい!結婚したからって諦めたくはない!
でも自由を得るには、男の責任をまっとうする事が必要。
家族の心を満たして、男心も満たすブログ。

 

夫婦対談動画

【完全ノーカット】よくある主婦のお悩みを夫に聞いてみた!!

~おっぱいマイスターの夫のホンネ!~

https://youtu.be/6wtV85DVfEw

 

 

夫婦喧嘩が絶えず、夫婦仲がうまくいかない。衝突を無くして夫婦円満になる為には、どうすればいいの?そのようなお悩みを抱えてはいませんか?
夫婦のこじれた関係を修復し、より良い夫婦生活を送って頂く為のコンテンツ

 

こんにちは。

ふれ合う事で守れる人に

オキシトシン溢れる世の中を構築して行く

愛育feel care協会石井将之です。

 

 

元々は、とてもではないですが、仲のいい夫婦とは言えなかった僕たち。

 

激しい喧嘩をしたり、時には実家に帰ってしまった妻を恐る恐る迎えに行ってみたり・・。

 

そういう大失敗を繰り返してきましたが、お互いに諦めたり、よそへ目が向いたりしなかったのは、少しずつ考え方が変わってきたからですね。

 

僕たち夫婦が試行錯誤しながら実践してきた【考え方】というものをアツい失敗談なども織り交ぜながら、コンテンツとして仕上げてみました。


夫婦関係が悪化する原因と、それを劇的に改善する5つの方法

なぜ夫婦関係というものは悪化してしまうのか。その悪化した関係はどのように改善すればいいのか。
コミュニケーションやスキンシップが大事と言われていますが、その前に知っておくべき事。
そのような内容のコンテンツです。

 

目次

一般的には夫婦というのはどのような事で悩んでいるのか
 

夫婦がすれ違う原因1【価値観の違い】
 

夫婦がすれ違う原因2【自分が正しく相手が間違っているという姿勢】
 

【依存心】
 

夫婦がすれ違う原因3【依存心:自分ではなく相手を変えたいという気持ち】
 

夫婦がすれ違う原因4【依存心:認めて貰いたいと思う心】
 

【依存・自立からその先へ
 

【女性ホルモンと産後クライシス・PMS】

 


二章 より良い関係を築いて行くためのコミュニケーション

コミュニケーションやスキンシップをとる為の土台となるものができたら、今度は実際にコミュニケーションを取っていきましょう。
でも、やっぱりコミュニケーションにも上手なとり方というものがあります。
そのような内容を解説していくコンテンツです。

 

目次

【自然なコミュニケーションの取り方】
 

【気持ちを伝えるコミュニケーション】
 

【心と心のふれ合いから、更なるふれ合いへ:スキンシップ】
 

【心と心のふれ合いから、更なるふれ合いへ:セックスレスとは】

 

更に詳しくは、理事長発信のふれ愛コラムにて

 

また、上記の内容で

夫婦関係改善のセミナー

も開催しております。

簡単に夫婦関係を改善する、まさかの方法~こんなに違った、男性脳・女性脳

 

より良い夫婦生活を送りたいという方は、是非!

 

 

 

愛育コンテンツ集へ

 

■お申込み

 

■お問い合わせはこちら■

お問い合わせ(24時間受付)
・電話:03-6811-1315

※受け付け時間 平日10~18時 

土曜日10時~15時 (日・祝日 定休日)

 

詳しくは、

愛育feel care協会H.P

をご覧ください

にほんブログ村 家族ブログ 円満夫婦へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 

↑宜しければ、ポチ下さいキラキラ

モチベーションに繋がります

 

自由に浪漫を追求する事には責任が伴う

 

そう考えています。

 

自立した者同士が、お互いに責任をまっとうする事を実践していければ、どちらも縛りあう事無く、心から信頼して一緒に人生を歩んで行けるはず。

 

そういう信念の元に、こういうブログを始めました。


そして、さらに心のふれ合いを通じて、より良い世の中を作って行きたい。

 

そんな思いで妻が協会を立ち上げました。

 
体にふれる事は心にふれる事!!オキシトシン溢れる世の中を構築して行く事が、未来の世界を変える第一歩!

当協会は、臨床に基づいた【ふれる事で得られる効果や効能】を理解し、実践していけるfeel careセラピストを養成します。

そして、セラピストに活動の場を提供し、家庭内や地域社会で活用することで、孤独・ストレス・不安を抱える人を減らし、明るい未来を構築していく。そういった活動を行っています。

 

一家に一人セラピストをキラキラ

 

愛育 feel care協会のH.Pはこちら

愛育 feel care協会のFacebookはこちら

愛育 feel care協会のブログはこちら