TODAY'S
 
ちょっと待ったー!投資していいんです

 

 

暑くなってきたので、ポーションタイプ(小分けで希釈用)のコーヒーを買いに行ったんだ。

 

 

 

 

 

 

 

分かる人には、もうバレてると思うけど……

 

 

 

 

一個はコーヒーじゃなくて、クリームだった爆笑爆笑

 

 

こういうのやりがちwww

 

 

しかも、開封するまで気が付かない爆笑

 

 

 

 

しかも開け方が雑w

 

 

どうも、お気楽ライフ&マネーコーチの土屋ユキコです真顔

 

 


 

 

さて、今日の本題は、

 

 

ちょっと待った!
投資していいんですか?

 

 

だよ~指差し

 

 

世の中、投資したほうがいいっていう意見が溢れているよね。

 

 

そんな情報を掴んで、私も投資しちゃうぜ~って意気揚々とされてるあなた!!

 

 

ちょっと待ったー!!

 

 

 

待て!笑

 

 

 

投資する前に確認したいことが3つあるよ!

 

 

順番に説明するけど、最後の1つが特に大事だから、最後まで読んでね指差し

 

 

 

①生活防衛資金は貯まっていますか?

 

まさか、貯金ゼロで投資する気がじゃないでしょうね?


もし急にお金が必要になったらどうするの?
急に病気になったらどうするの?

まずは最低でも生活防衛資金を貯めてから、投資を始めてね。

 

生活防衛資金は、最低でも生活費の3か月分は必要だよ。
(ユキコの生活防衛資金は半年~1年分です)

 

 

 

 

 

②毎月の収支はプラス?

 

まさか、毎月赤字なのに投資するんじゃないでしょうね?

投資は続けることが大事!
毎月赤字だったら、いつかは投資にまわすお金がなくなっちゃう

 

毎月赤字の人はまずは、家計を黒字化させてから!

 

 

 

 

 

 

③一時的に株式などの評価額が下がっても耐えられる?

 

国も投資をおすすめするくらいなんだから、安心なんでしょ?

投資しとけば、お金増えるんでしょ?

 

なーんて、安易に考えているあなた!

 

 

投資した100万円の評価額が一時的に半分の50万になることあるよ不安

(その時に売らなきゃ、損が確定するわけじゃないよ)

 

 

自分の資産が減った時に、耐えられる?

その時に、動じずドーンと構えられる?

 

 

耐えられないなら、投資を始めるべきじゃないよ。

メンタルがやられちゃうからねもやもや

 

 

 

 

評価額がマイナスになることも、十分考えられるよ!

 

 

 

 

まとめ

 

①に該当するなら、まずは生活防衛資金を貯めること。

 

②に該当するなら、まずは家計の見直しから。

 

そして③に該当するなら、投資の知識をつけよう!

 

 

投資にはリスクがある。

でもそれを上回るメリットがあるって思っているから、ユキコを含め投資をすすめる人が多い。

 

 

じゃあ、どんなリスクがあるの?どんなメリットがあるの?

どういう仕組みでお金が殖えるの?

 

 

知識をつけると、評価額が下がった時に耐えられるメンタルが身につくんですニコニコ

 

 

 

最後に

 

稼いで貯めた大事なお金だからこそ、しっかり理解した上で、投資をはじめて欲しいなって思うよニコニコ

 

 

でも、なかなか一人で勉強するのは難しいし、勉強する時間も取れないよね悲しい

 

 

そんな時は、人に頼るのがオススメ指差し

 

 

ユキコと一緒に勉強したいなっていう方は、公式LINEに登録してね♪

 

 

 

先月に募集した、「超初心者向け 1対1マネー講座」ですが、受講生からの反応が上々です飛び出すハート

(また、記事にしてまとめるね)

 

 

image

 

 

と言いつつ、次回の募集は未定なんだけど(笑)

 

 

でもいつか募集するから!

 

見逃さないように公式LINEに登録しといてもらえたら、嬉しいで~すニコニコ


 
それでは、また!
 
 
 

質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

 

ユキコの歴史を知りたい?