私はこんな人
1985年生まれ
中学生長男、小学生長女、夫の4人家族
マイホームを建てたけど
フルタイム勤務で掃除もろくにできなくて、
和室は洗濯物置き場に……
時短術や便利グッズを見つけて
マイホームを綺麗にして和室を和室に戻す
こんにちは、ゆっこです
みなさん、お子さんの過ごし方、気になりません
私の家では、中学生の息子と小学生の娘がいるんだけど
最近ちょっと心配なことがあって...
それは……
スマホやゲームの使いすぎ
特に息子のことなんだけど、朝からずっとスマホ...
夜までずーっとゲーム...
「ちょっと、目が心配じゃない?」って 思っちゃって
そんな時
ちょうどいい記事を見つけたの。
スマホの長時間使用で子どもの目にどんな影響があるのか、詳しく書いてあったわ。
これは絶対シェアしなきゃって思ったの
だって、私たちの
大切な子どもたちの目のことだもん。
ママ友にも知ってほしいし、みんなで気をつけていけたらいいなって
今日はその記事の内容をもとに、子どもの目の健康について考えてみたいと思う。
まずは、気をつけるべきポイントをざっくりまとめてみたよ
スマホやゲームの使用時間
画面との距離
目の疲れのサイン
外遊びの大切さ
定期的な目の検査
これらのポイントについて、もう少し詳しく見ていこうね
【スマホやゲームの使用時間】
専門家によると
2時間以上の連続使用は子どもの目に悪影響を与える可能性があるんだって。
え?2時間って短すぎ!って思った?
私もそう思ったけど、子どもの目は大人以上に影響を受けやすいんだって。
だから、30分ごとに休憩を入れるのが おすすめみたい。
うちの息子なんて、気づいたら4時間以上経ってることもあるわ
これからは、休憩を取らせようかな。
良い事思いついた、タイマーは便利かも
【画面との距離】
これ、すごく大事みたい
スマホやタブレットを見る時は、少なくとも30cm以上離すのがいいんだって。
でも、夢中になるとつい顔を近づけちゃうよね
うちの娘なんて、もう鼻が画面につきそうなくらい近づいてる時も...
これ、近すぎると目の負担が1.7倍にもなるんだって怖いよね〜
「腕を伸ばした位置で持つ」っていうのをルールにしてみるのもいいかも。
【目の疲れのサイン】
子どもって自分から
「目が疲れた」とか「見にくい」
って言わないことも多いよね。
だから、親が気をつけて観察してあげる必要があるの。
例えば、こんなサインに注意!
目をしょっちゅうこする
目を細めて見る
頭痛を訴える
画面に顔を近づける
これらのサインがあったら要注意だよ。
うちの息子、最近よく目をこすってるな... 気をつけて見ていこうと思う
【外遊びの大切さ】
これ意外だったんだけど
外遊びが近視の予防に効果があるんだって
1日2時間以上
外で遊ぶことで近視になりにくくなるらしいの。
日光を浴びることや
遠くを見ることが目にいいみたい。
最近の酷暑で外遊びが減っちゃってるけど...
できるだけ公園に行ったり
家族でお散歩したりするのもいいかもね
【定期的な目の検査】
子どもの目の状態は
大人が思っている以上に早く変化することがあるんだって。
だから
年に1回は眼科で検査を受けるのがおすすめみたい。
うちは
学校の検診以外は行ったことなかったな...
これからは
定期的に眼科に連れて行こうと思う。
早めに異常を見つけられれば
対策も立てやすいしね。
ここまで読んで、みんなはどう思った
私は正直、ちょっとびっくり
今まで、なんとなく
「スマホやゲームは 目に悪いんだろうな〜」
って思ってたけど
こんなに具体的に影響があるって知らなかった。
特に、2時間で視力に影響が出るかも...
っていうのは衝撃だったな。
でも、知らないままじゃなくて
知ることができてよかったと思う。
これからは
もっと気をつけていこうって決心したよ
具体的には、
こんな事を取り入れてみようと思う
・リビングの目立つところに
タイマーを置いて
30分経ったら休憩を取るようにする
・スマホやタブレットを使う時は
必ず腕を伸ばした位置で
持つようにルール作り
・週末は家族で出かける時間を作る
・眼科での定期検査を
年間スケジュールに入れる
みんなも、自分の家庭に合わせてできることから始めてみない
子どもたちの目の健康は
私たち親が守ってあげなきゃいけないものだもんね。
これからの時代
デジタル機器との付き合いは 避けられないと思う。
だからこそ、上手な付き合い方を
子どもたちに教えてあげるのが
私たち親の役目なのかもしれないな。
みんなで協力して
子どもたちの健やかな成長を
見守っていけたらいいね
あ、それと最後に。
もし気になることがあったら
ためらわずに眼科
に相談してみてね。
専門家のアドバイスって、本当に心強いものだから。
今日の記事
みんなの家庭でも参考になったらうれしいな。
最後まで読んでくれてありがとう
それじゃ、また次回
低糖質クロワッサン+低糖質パン
オ・ショコラ 24個入り
長期保存【賞味期限 製造日より75日】
フワフワ食感で朝食にもGood
回転モップ neo プラス
水拭きモップ Neo+コードレス
楽に床掃除ができて便利
浄水型ウォーターサーバー
every frecious(エブリィフレシャス)
ボタン1つでお湯がでる
美味しい水を毎日飲める