さっそく突撃してきました(笑)
札幌市北区篠路の横新道沿いにオープンした
ニューフェイス!
前回、リブログさせていただいた記事のお店
その名も・・
札幌篠路ラーメンStyle丸ふ
お昼営業が14:00までとは知らないで
ギリギリセーフで入店しました(;´∀`)
券売機横に設置してある
メニューの説明は親切ですね♪
自分は、あんぱんさんの記事で
予習していたので
ここは、もう
迷わずポチッと
醤油R(サバブラック)
一択でした。
閉店間際でノーゲスト状態。
お好きなところへどうぞ~って
案内されたので
テレビが正面に見える席に
着席しました。
カウンターの面材は、
多分フローリングの床材だと思われ
汚れが染み込みやすいので
あらかじめ ランチョンマット的なものが
設置されているのかなぁ~なんて
想像してみたり
ラジバンダリ・・
赤い椅子に、赤いランチョンマット
設置されている
スパイスケースやレンゲケースが
スタイリッシュなので
とってもオシャンな雰囲気です。
これでBGMに
ジャズが流れていれば
もーパーフェクトですが
テレビで
お昼のワイドショー的なものが
流れていました(*^_^*)
食券を渡して
さほど待たないで
着丼したのが・・
底が尖っていないけど
丼は少し小さめサイズ。
おぉ~コレコレ
醤油R(サバブラック)
です(*^_^*)
いいニホイですね~
具は、お店の名前にある
丸いお麩、
ある程度厚みのある
鳥チャーシューが二枚、
ペラペラで大きめサイズの
豚バラチャーシュー
それに三つ葉とネギ。
チャーシューは、
スープで十分に温めてから
いただきました。
とろける感じの
豚バラチャーシューは
アブラが甘くて美味し!
鳥チャーシューも
柔らかくてこれも好印象です。
メンマが無いので
ちょっと寂しく感じますが
お麩が
メンマ代わりなのかぁ~
まぁソコは
これから変わるかもね~♪
昆布・かつお・さば・うるめ・
かたくちを使った和出汁にさば節を追加
しているそうです。
それに タレには
香川県産小豆島産の濃口醤油を
ブレンドしているこだわりよう。
スープはほんと、
サバブラックだけに
黒くて
そりゃーサバしています!!
美味し~ですね♪
自家製麺はシコパツ!
この麺も美味しくいただきました(*^_^*)
ここのお店
たまにつぶやいたりするかも~( ̄ー ̄)ニヤリ
また、違うメニューいただきに
参上しましょう
ごちそうさまでした!
最近、ほんと雨ばっかり。
土曜日は、
札幌にも雪が降るかも・・
除雪するのシンドイので
降らなくてもいいのですが。。













