函館までいくと・・
ここに来ちゃうの法則(笑)
函館で 30分ほど
観光スポットを楽しんでから、
開店時刻の11時目指して
到着したのが10分ほど前。
すでに、開店待ちの行列
できてました。。(;´∀`)
それでも、10人程で
ギョウレツに接続。
券売機で食券を購入。
そしてカウンター席に無事
座れましたとさ~♪
卓上調味料の数々。
調味料、ラー油や酢もあるんだけど
餃子がメニューにないので
味変アイテムなんだろうなぁ・・
そして、
手際の良い店主の
ラーメン麺あげしてる様を
見ながら待つことしばし・・
ワンタン麺1玉、1.5玉。
半麺違うだけで
けっこう違うんですね~o(*'▽'*)/☆゚’
いつも変わらないスタイルです。
煮干し薫る~っ!
Σd(≧∀≦*)
どうですかぁ~!!
ワンサカのワンタンです。
なると、しなちく、チャーシューと
オーソドックスな具材が
うんま~いっ!
ワンタンをチュルンといただく。
熱々なのでヤケドに注意です!
お客さんっ!( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のスープは
煮干のエグミは感じられず
その旨味が凝縮された
うんま~いヤツ。
あさがたの若いスープ。
うん、うん やっててよかったなぁ~♪
※過去何度とフラレてますので・・(;´∀`)
一番最後に柚子の皮を
実からナイフで一欠片
香りづけで。
爽やかな風味も味わえます。
今回の麺量1.5玉。
2.0でもいけたかもしれない
コンディションでした!!
煮干がダメなら
大勝軒はオススメできませんけど
スキなら
是非、あじわっていただきたいっ!
そろそろ、違う函館なお店にも・・
と思うのですが 不思議な引力に
導かれ・・(;´∀`)














