こんばんは
台風一過で暑かった(;^ω^A
でも日が暮れたら涼しいですね
秋の夜長には・・・棋譜並べをしています
こんな手つきで・・・
そして来月は段級位認定会があるので
それに出てみようと思っています・・・申込はまだしてないけど・・・まだ間に合うはず・・・
この本を借りてきました
同じレベルで戦うので白番ももちろんあるからです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今は・・・棋譜並べが楽しい!
とくに楽しいなあ~と思えることに・・・
知らない定石を並べられることがあります
難解な定石でも並べて知ることができて面白いのです
棋譜並べしていなかったら触れる機会がない定石が
たくさんある!
下の図は呉清源VS本因坊秀格
左下隅は「一生使えないわ~」と思うほど複雑なナダレ定石
途中の変化も多種多様らしい
でも右上隅の定石は私もよく使う定石(石の数が少ないからいいんです)
これなら私も使っています(正しく使えているかは別として)
ちなみに並べていて好きな定石は大斜定石です
もちろん使えないけどね
(たしか”秀甫”を並べていたらたくさん出てきた)


