こんばんは
熱帯夜です(;´Д`)ノ
昼間も暑かった・・・ので、夕方泳いできました
今日は 3000mほどです
最近、息継ぎの練習をして両方で出来るようになりました
今まで、左でしかできなかったのが、右も出来るようになって
バランスがよくなるのではないかと期待しています
それと、一週間前からゆるゆる筋トレをはじまめました
方法は下記です
1セットしかしないというゆるゆるです
今のところ頑張らなくてもできてます
無理するともう少し回数を増やせるけど、続かなくなるので
このゆるさがいい(^▽^;)
ちょっと楽になったら、ちょっとずつ増やします
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゆるゆる筋トレ
目的・・・膝のお皿をつなぐ腱に痛みがあるため、あまり無理をできないので
筋トレで少しでも体力を維持する
方法・・・まず風呂に入る前に(なぜなら汗をかいてもすぐに流せる)
1、腹筋・・・(今は30回)
2、腕立て・・・(今は15回)
3、背中(前かがみの体勢で、オモリを手に持って、ひじを伸ばしたまま腕を広げる)
をする・・・(今は15回)
次に、風呂場にて
4、風呂桶に入った状態で、スクワット・・・(今は50回)
(脚を曲げた時に、太もも裏にが水面が来るので、膝の負担が減るのと
湯で膝が温められて、痛みが出ない)
