自分の「なぜ」を知れば道が見える

超訳ニーチェの言葉 (白取春彦編訳 ディスカヴァー・トゥエンティワン)より


”多くの方法論の本を読んでも、有名な経営者やお金持ちのやり方を学んできても、

自分のやり方や方法がわからない。

これは当然のことで、・・・他人のやり方が自分に合わないのは不思議なことではない。”


では、どうしたらいいのだろう


”問題はまず、自分の「なぜ」がちっともわかっていないということにある”

なぜそれをやりたいか

なぜそれを望むのか

なぜそうなりたいか

なぜその道を行きたいのか


「なぜ」を深く考えはっきり知ることが大切だ


”自分の「なぜ」さえはっきりつかめていれば、あとはもう簡単だ。

どのようにやるのかなんてすぐにわかってくる。

わざわざ他人の真似をして時間をつぶすこともない。

もう自分の目で自分の道がはっきり見えているのだから、

あとは歩いていけばいいだけになる。”


もし、自分の「なぜ」がなかなかわからなかったら、自分の趣味を見つめてみるといい

趣味ほど自分も知らない自分の内面を表しているものだから