山梨へ来たけど何も予定のない今日(笑)


お義母さんが、KABAに乗ろうと言ってくれました

そう
よくテレビでやってた山中湖へザブンッと入っていくあのバスです
よくテレビでやってた山中湖へザブンッと入っていくあのバスです
テレビで見たとき乗ってみたいなぁって思ってたから嬉しかったです

乗ろうと思ってた時間のには乗れず次の時間になってしまったので乗り場の森の駅で時間潰ししてました。
息子は理解してなくて乗れなくなったと勘違いして半ベソかいてたけどちゃんと説明して納得


子どもだけ救命胴衣を装着


そして、アヒルの口の形をした笛をもらいました

これは、子どもにはサービスだけど大人で欲しい人は1個200円だそうです(笑)
お義理兄ちゃんが言うにはもし事故でバスが転覆などした時に救助を呼ぶ笛も兼ねてるんじゃない?って。
でも、吹くのにかなり力いっぱい吹かないと鳴らないんだよね~
バスで走ってるとシカと遭遇することもあるみたいだけど今回は会えませんでした。
そして、湖の中へザブンッ

まるで、ディズニーランドのアトラクションのようで楽しかったです

旅の途中、クイズをしながら進むのですがお義母さんはそのクイズ全問正解

すごいなぁ

クイズの中で11月から12月の夕方にママの森辺りでダイヤモンドフジを見ることができると教えてもらいました。
ちょうど16時10分くらい前に買い物でママの森辺りを車で走ってるとずっと曇ってた空が少し明るく

ダイヤモンドフジには、まだなってないけどあと数分待てばダイヤモンドフジ見れるんじゃない?って感じでした

カメラを持った旅行客もたくさんいました

いつか見れると良いな

スクラップブッキング参加者募集中

