なんだか、私らしくない固いタイトルですがあせる

実は、去年から就活していました。
きっかけは、1年半以上働いていたパート先のシフト削減。

平日の週3~4日で働かせていただいてたのですが、なぜか店長が変わってから週1~2日にあせる

お小遣い欲しさで働いてるわけでもなく、生活があるわけで収入が半分から3分の1に減るのはかなり痛いです。
このままでは保育園代にもならないし、中々入れない保育園も退園しなければなんであせる

一時的ならまだしもずっとそうなのかもしれないと言う不安から就活を!!

勤務形態は、何でも良かったけど、
ウェブ制作で週3日くらいで横浜が一番良かった!!

数は少ないけどあるにはあって応募したもののもう決まってしまってたり…

次にフルタイムで条件を延ばして見たけど、横浜ではウェブの求人事態が少なく、また普通のスキルで子持ちだと中々面接までしてくれず。

なら、通勤40分くらいで都内まで広げてみようと!!

運良くいくつかの会社から面接をしてもらえることになり会社に行きましたが、子どもの有無を聞かれて、子持ちだと分かると年齢も。
まぁ、うちみたいな小さい子がいると余程のスキルがない限りたいていダメですよねあせる

学生さんすら就職難な時代だもん。

気長に就活することにしてたまに求人に申し込んで運良ければ面接。

でも、既婚者→子どもは?→子どもの年齢は?ってな具合でたいていは不採用通知あせる

半ば諦めかけた頃、なぜか応募した会社全てから面接したいと連絡をもらい一週間ほとんど面接の予定。
多い日は一日に2社とか。

これでどこかで働けたら良いなぁと思ってたら1社から面接すぐに採用の返事をいただきました!!

しかも、面接してくれる会社で本命だったところ。
制作会社ではないけど、そこまで残業があるわけではなさそうだし、ボーナスも昇給もあって週末祝日は休み、保険も完備。
そして、産休育休がちゃんとある!!

できれば長く勤めたい。
そして、いつかは二人目が欲しいと思ってたので産休育休があるのは魅力的ニコニコ

あと、横浜市内の会社で息子の保育園まで30分~40分なのでそれも魅力的!!

まだ、働いていないのでなんとも言えないし、今までよりも朝早く帰りも遅くなるのでそこら辺が不安だけど頑張ってみますグッド!

あとは、保育園の延長保育の問題かなぁ。
子育てサポートも利用を考えてます!!

息子には負担がかかるから週末のお休みの時は大切に息子と過ごす時間を作ろうと思います音譜

Android携帯からの投稿