息子が保育園に通うようになって1週間ちょっと。
まだまだ慣らし保育で1時間半で帰宅だけどそのうち長く預けられるように
私は今後どんな仕事をしようか悩み中
一番は週3日くらいでwebの仕事。
でも、大抵はフルだろうから希望は薄いかも。
そして、経験のある歯科助手。
これは結構パートも募集がありそう
あとは、無難にスーパーのレジや飲食店かな~
もし、可能なら在宅という手もあるけど最低限保育料以上は稼がないとダメだから今の私のスキルじゃ自信ない
ブランクがあるから不安だしね。
保育園の保育助手っていうのもやってみたいけど「保育士でもないのに自分の子を預けて他人の子を見るってどうなんだろう?」とも思う
ネイルサロンの助手とかもやってみたいし(笑)
雇ってくれるかどうかは別として、やりたいことはたくさんあるけど私の環境を考えると躊躇してしまいます
さて、何しようかな(笑)
あと、マンションか家が欲しいです(笑)
がんばって私もフルで働かないと難しいけど。
これはもう少し息子が大きくなったらかな
春の暖かさでヤル気上昇中
まだまだ慣らし保育で1時間半で帰宅だけどそのうち長く預けられるように

私は今後どんな仕事をしようか悩み中
一番は週3日くらいでwebの仕事。
でも、大抵はフルだろうから希望は薄いかも。
そして、経験のある歯科助手。
これは結構パートも募集がありそう

あとは、無難にスーパーのレジや飲食店かな~
もし、可能なら在宅という手もあるけど最低限保育料以上は稼がないとダメだから今の私のスキルじゃ自信ない
ブランクがあるから不安だしね。
保育園の保育助手っていうのもやってみたいけど「保育士でもないのに自分の子を預けて他人の子を見るってどうなんだろう?」とも思う

ネイルサロンの助手とかもやってみたいし(笑)
雇ってくれるかどうかは別として、やりたいことはたくさんあるけど私の環境を考えると躊躇してしまいます
さて、何しようかな(笑)
あと、マンションか家が欲しいです(笑)
がんばって私もフルで働かないと難しいけど。
これはもう少し息子が大きくなったらかな

春の暖かさでヤル気上昇中

