キュイジーヌデザミ講座in Paris スタート
キュイジーヌデザミ講座in Paris スタート
【キュイジーヌ・デザミ講座in Paris】
マルシェにデパート、スーパー、ワイン屋🍷さんにチーズ屋🧀さんと駆け回り、材料を調達。
(生徒さんから「前日のマルシェを見ながら料理を決めたのですか?」との質問がありましたが、
その前段階で街を見ながら、旬のもの、アパルトマンの器具と設備でできることをずっと考えなが暮らして、メニューは前々日に決定します。
前日に、買い物リストを作ってマルシェに行きますが、おもしろいものを見つけたら変更したり、付け加えたりして、最終的にメニューを決めています😊)
いよいよパリでの料理教室がスタートです!
アペリティフが2品、
前菜としていろいろ。
主菜用には最近日本に入らなくなってしまったブレス鶏をデパートで買いました。
ブレスはフランス国旗🇫🇷を体現しているといわれ
・青い足
・白い羽
・赤いトサカ
を背負った存在です☺️
日頃なかなかできない、足のアキレス腱を抜く、中抜きのレッスンにもなりました。
チーズのプラトーを作り
デザートには、テリアン先生オススメの
Pain de sucreという名前の、とてもおいしい🍍を使って。
フランスの牛乳を使うことも、
紹介したかったヒメジやニシンの燻製を使えたことも、
新しい味のパイナップルを知ることも
みんなワクワクの連続😊
みなさん、楽しんでいただけたでしょうか。
日本から飛行機に乗って、お料理しに来るなんて、それだけでも心躍る経験!
今回あまりにギリギリのご案内で間に合わなかった方が結構いらっしゃったので、次は早めに決定します。
ぜひ次回はご一緒しませんか!
今回ご参加のみなさま、本当にありがとうございました😊😊
とても楽しい時間をありがとう〜❤️