夏休み中、
姪と戯れっぱなしだったわたしは

二胡とまともに向き合う時間など
皆無に等しかったです( ̄▽ ̄;)

おかげで
江南春色の
あの快弓の
あの小節が
スムーズに弾けなくなっており撃沈です


自業自得、、ですね

1日10分でもいいから
継続させるべきでした(-_-;)

しかし
脱力がうまくできていたせいか
空弦の時点で
気持ちよく弓を扱え
それだけで
少し気を取り直すことができました 笑




レッスンでは
江南春色を終えたあと
劉天華氏10大名曲を
学びたい願望を抱く私は
悲歌を学ばせて頂き
そして
再来週のレッスンからは
燭影揺紅に入ります

憧れの曲のひとつでもあり
学ぶ意欲満々です!

ところが
満々な気持ちで
初回レッスンに取り組むも

たいてい
想定外の難しさや
奥深さを突きつけられ

たいてい
レッスン後は
傷心の如く落ち込み
それこそ撃沈しております



しかし

ある人が
『諦めないで頑張ることが大事だ』

言っておりました



改めて
言われたそのことばが
すごく印象に残り

その言葉に励まされながら
どこまで追求できるか、
大人から弦楽器を始めたこの自分が
一体どこまで
たどりつけれるか、
そんな無謀に近い意欲に
掻き立てられながら
今日に至ってるわけでありますニコニコ汗


夢を形にするために
夏休み明けた今日からまた、
苦しみを楽しみながら(変態?!笑)
しっかり頑張ってこうと思いますニコニコ





















Android携帯からの投稿