到着したその日に
強羅から箱根湯元まで
登山鉄道へ乗車しました電車

金曜の平日にもかかわらず
観光客はたくさんビックリマーク

外国人の観光客もとても多く
特に中国、韓国、マレーシアからの
ツアー御一行様が多かったです(*^_^*)

余談で
中国からの団体さんが胸に付けていた
バッジに
『富裕人生』って書いてありましビックリマーク
ツアーのタイトルなのか
旅行会社の名前かはわかりませんが
参加されてるみなさんが
いかにも裕福な身なりでしたから
富裕人生、に妙に説得力がありましたねえっ



さてさて
登山鉄道(^-^)


下を走るは
あの、かの箱根駅伝のコースであります
毎年お正月に
主人の実家では
主人の母校
義兄の母校
私の高校の付属大学、と
応援もいつしか随分と熱が入り
各大学への平等なる応援から遠のき
各々が各々の母校の応援にだけ
のめり込むオチとなり
なんだか床の間は
いつもピリピリします!?

こうして初めてコースを肉眼で見ると
感慨深いものがありましたニコニコ



登山鉄道の車掌のアナウンスが
とにもかくにも
面白くて面白くて
車内笑いの渦でしたビックリマーク

こちらの車掌が
その、面白いトーク炸裂爆裂車掌で
写真をよく見ると
あれはてなマーク カメラ目線!?
密かに名物なのかな、、はてなマーク
未だにあのトークや話し方が
耳に残ってます~~(* ̄∇ ̄*(* ̄∇ ̄*)



箱根湯元駅前






↑長野の地元のよく行く森で
昔よくみかけた植物が目の前にビックリマーク

実は私はコレが怖いのデスよガーン
こどものころ
誰かが
蛇まくら、と呼んでいて
以来私の中でも『蛇まくら』が定着、、、

見るからに
コブラみたいじゃないデスかビックリマーク
あ~怖い怖いガーンガーン



このあと
湯元駅前の小山を登山して
早雲寺へグッド!






つづく



























Android携帯からの投稿