こんばんは。
ゆきさなです。
 
今日は珍しく自宅で一人晩酌日本酒
この間の石原さとみちゃんのドラマでおでん食べてるのみて、
今年初のおでんを作りました鍋
 
 
 
{33DF801A-FFBB-4037-806D-5B434E3FE5C2}

 

やはりおでんだけでは満たされず、

家にあるありあわせで〆飯を急遽作りました。

 

 

先日友人から頂いたしょうがのたまり漬と、

母が買いおきしていた缶詰ストックからズワイガニの缶詰かに座

 

 

{87915C79-06F5-4A22-98CF-76CDDC3D3F9E}

 

 

 

 

その場の思いつきメニューで、

しょうがとズワイガニのチャーハンですチャーハン 

 

{1FA15747-CDA7-4758-BDD1-75BD18B9B939}
 
酒のつまみは2015年7月に東京文化会館で上演された、
宮本亜門さん演出の二期会オペラ「魔笛」。
録画してあったものです。
 
久しぶりのオペラ。
それも大好きなモーツアルトの魔笛クラリネット
 
オペラをご覧になる方は少ないかもしれません。
敷居が高いとか、
難しいとかお思いの方も多いと思います。
 
もし少しでもご興味があったら、
手始めはモーツアルトの魔笛をお勧めいたします。
 
老若男女問わず楽しめるオペラはそう多くないのですが、
魔笛は自信をもってオススメできる作品です。
 
サイアクはあらすじなんかわからなくてもOKです。
楽しく美しい音楽がノンストップですよルンルン
音楽の美しさ、
キャッチーなメロディだけで十分に魅せてしまえるのが魔笛なのです。
初心者でも退屈することはほとんどないと思います。
 
モーツアルトはたくさんの素晴らしい音楽を残した、
紛れもない天才ですが、
やはり彼の真骨頂はオペラにあると私は思っています。
 
中でも魔笛はモーツアルトにしか描けない、
かなり特殊な作品です。
モーツアルトの生涯最後のオペラなのでまさに才能の集大成ドキドキ
モーツアルト自身が死ぬ間際に
「最後にもう一度魔笛が聴きたい」といったというほどに、
自身でも愛したオペラだったのです。
 
モーツアルト独特のユーモアとか、
いい意味での敷居の低いさがあると思います。
 
モーツアルト自身が会員であったフリーメイソンの教義を広めるために、
フリーメーソンを象徴する3という数字があらゆるところに盛り込まれていたり、
コロラトゥーラソプラノという花形ソプラノ歌手の超絶技巧を披露する、
緊張感漂う2曲のアリアがあったりと、
いろいろな背景やエピソードは語りだしたらきりがない程たくさんあるのですが、
そんなうんちくなど必要ない程に、
音楽の美しさ、
楽しさを感じさせてくれる作品なのですラブ
 
ちなみに今回の公演では森谷真理さんというソプラノが、
その超絶アリアを披露する夜の女王を担当されていました。
日本人離れした力強い夜の女王で、
特に二つ目のアリアでは盛大な拍手と「ブラボー」が飛び交っていました。
 
コロラトゥーラソプラノは一般的にものすごく高い声と、
コロコロと軽く声をころがすテクニックが必要とされる声種のため、
線の細く、天使のような美声系の歌手が多いのですが、
こと夜の女王という役に関しては
復讐に燃えた母(おばさん)という役どころですので、
あまりに軽すぎたり、
天使過ぎる声だとしっくりこないものなのです。
 
森谷さんの夜の女王は、
コロラトゥーラの高い技術と、
安定の超高音をこれも日本人離れした声量できちんと聞かせながらも、
情念を歌い上げる迫力の歌唱で素晴らしかったです。
会場にいたなら、
私も思いっきり拍手を捧げたことでしょう。
私が今までに聴いた日本人の演じる夜の女王では、
一番しっくりきていた気がします。
 
 
まったり日本酒に、
モーツアルトの美しい音楽音符
幸せな休日でした。
 
 


DV・モラハラ ブログランキングへ