花嫁のみなさま、花嫁のママさま、花嫁の猫ちゃんたち

 

今日もよいお天気!!!

 

今日も素敵なご縁があって、嬉しかったな!

花嫁さんがドレスをつくりにいらしてくださるので、花嫁さんのご家族とはお目にかかる機会があるけど・・・

今日は、花婿さんのご家族が狭いアトリエに来てくださった!

ブラネおばさんは、タキシードは作れないに???

ちがうのですよ!

黒留袖をおばあちゃまとお母様が選びに、ご遠方からいらしてくださったのです。
若くてかわいい新郎さんのママは、ブラネおばさんよりも年下なのです。(笑)

お父様もいらしてくださって、仲良し新郎さまファミリー。

 

正直なところ、ブラネおばさんはお着物をお取り扱いするのははじめて。

おばあちゃまが、プロ中のプロでいらしたので、フォローしてくださって大感激。

そう、新郎さまのおばあちゃまは、着物の仕立てをなさっていらっしゃった方なのです。

それに、ご用意した黒留を気にいってくださって、本当に私も嬉しいわ~。

お値段もう~んとサービスしました。

Priceはblogでかけないので、メールをくださいな!

 

システムは、今度くわしくblogに書いちゃうけど・・・

京都の老舗の婚礼衣装のメーカーさんから、レンタルできるようになりました。

電子カタログでまずは選んでいただいて、お気に召したものをお取り寄せいしてご試着して頂くシステムです。

たくさんの中から選べるし、ご試着もできるし、お値段もかなり控え目にしています。

もちろん、正絹です。

 

私もカタログの中で、これが一番いいな!って、思っていたの選らんでくださって嬉しい。

人間国宝の羽田登喜男氏(残念だけどお亡くなりになってます。)の工房の留袖。

有名な鴛鴦(おしどり)

 

 

おしどりって、見たことがないけど、東京にもいるのかな?

夫婦が仲睦まじいことをおしどり夫婦っていいますもんね。

おしどりは縁起のよい鳥

 

 

蒔絵の柄も素敵だったな!

こちらも女性の作家さんの黒留

 

 

御所車

 

お恥ずかしい話。

ブラネおばさん、ここのところずっと着物を着てないので、着物のお畳みの仕方を忘れちゃっていました。

素敵な着物だったので、写真を撮るのに衣裄(いこう)があれば、素敵な柄をお見せできたのに~。

衣裄は、神社の鳥居のような形なんだけど、ドレス屋さんで使うトルソーみたいな感じかな???

 

婚礼和装もちょっとお勉強しようかな???

それにしても、黒留も品格があって素敵。ドレスもいいけど・・・

ブラネおばさんは、花嫁のママになることもないし、お仲人さんになることもないので、着れない!!!(涙)

花嫁、花婿さんのママ、おばあちゃまで探していらっやる方がいらしたら、お気軽にお問合せくださいませ。

 

ブランシュネージュ代官山  松藤ゆきよ