きび酢を使った
美味しい煮豚でおはようございます

ゆきりち です

いつも見ていただきありがとうございます

きび酢、使ったことありますか

奄美大島でしか製造できない、幻のお酢

黒砂糖から作られた
天然発酵の熟成酢だそうです

ワタシは、実は生まれて初めてでした

ゆきりち地方では、
見かけることも・・・ない・・・

日本は広いねー

カラダの若々しさを保つミネラルを多く含んでて
さらに疲労回復や高血圧予防、デトックスにいいそうです

そのきび酢、
鹿児島の創業90年の信頼と実績の渕脇殖産
ふちわきや さんから届きました

今回モニターさせていただきました

たっぷりきび酢の風味をきかせた
煮豚を作ったよー

カンタンなんで、レシピ載っけときますね

●きび酢煮豚●
☞ 材料 ☜
□豚肩ロースかたまり 500〜600gくらい
(豚バラ・もも肉でもOK)
●きび酢「黒糖熟成酢 翁人」 大さじ5
●しょうゆ 大さじ3
●酒大さじ2
●すりおろしニンニク 一かけ分くらい
(好きな方は増量してね)
●ブラックペッパー 5ふりくらい
(好きな方は増量してね)
・小麦粉 適量(ワタシは大豆粉使用)
・サラダ油 適量
☞ 作り方 ☜
両面焼き色がついたら、
残りの汁を全部入れて煮る
だけやで

酸味がさっぱりしてて美味しい

甘さは加えなくても

きび酢の風味がめちゃめちゃ効いてます
一緒に「あったか黒酢」も
いただきまして、
届いた日から、毎朝オットと飲んでます

鹿児島県福山町の玄米黒酢をメインに、
金時しょうが・深海鮫エキス入り

いきいき元気な毎日を送れそう

そしてそして、鹿児島のお菓子
「げたんは」も一緒にいただきました

げたんはに癒されてました

皆さん、是非
ふちわきや さんのホームページ
覗いてみてくださいね

他にもいろいろありますよー



