お月見デートをしました。
レノさんから連絡があって、夕方から会うことになり、急遽ホテルをとって、お泊まり大阪デートをしました。
ノープランだったけど、この日は中秋の名月。
ということで、どこか月が見えるところに行こう。
それだけをキーワードにしてグランフロントでお散歩。
お月見!
人工のwww
そのあと行ったのは「空中庭園」
ホンモノの月✨
うんうん、街灯りに負けてない。
ビル夜景も素敵💓
都会の夜景って好きだわ❤️
月も美しくて、大満足でした。
ビルの隙間から見る名月もきれい。
月見を楽しんだあと、グランフロントでお買い物。
アクタスで家具やインテリア雑貨を眺めてると、やっぱり都会の店ってセンスがいいわぁ。同時にお値段もいいわぁ。
結局買ったのは無印良品の化粧品とかルームフレグランスなど、いつもの生活消耗品。
わざわざ街に出て買い物するほどでもないんだけど、なんとなく気分の問題ですよ。
歩き回って好きなものを見つける確率も、都会の方が多いです。
手帳を見つけました。
ロルバーンの10月始まりのノートダイアリーログチャートというスケジュール帳。
私、文具好きで、手帳好きです。
実際に売りばで歩き、手に取って、いいなぁって思うモノを買うときってワクワクします。
夕飯は、前から気になっていたビアBAR。
「ドイツおでん」にハマりました。
デミグラスソースでニンジン、ジャガイモ、ソーセージ、牛すじ、ゆで卵を煮込んでマスタードソースをあえてあるのですが、美味!キリンラガー生ビールに合う😋🍺
幸せです。
そのあとは、コンビニでお酒やおつまみを買って、ホテルの部屋で飲む。
お泊まりしたホテルは、今回4回目の利用。実家に用がある時などは、ここに一人で泊まるくらいお気に入りのホテルです。
このホテル、テーブルのレイアウトが使いやすいです。
ソファベンチとベッドの間に可動できるスツールがあって、これをテーブルの対面に持ってくれば二人でテーブルを挟んで向き合うことができます。
このカタチのテーブルはビジネスホテルではなかなか無いです。
シャワーを浴びてルームウェアに着替えて、ビール~
そして、ひたすらしゃべるしゃべるしゃべる
レノさんも私もよくしゃべる
あっという間に午前二時~~~~~~~~w
睡魔に負けて、何もしないでおやすみなさい。
ここのところ1か月以上、しないで寝るというお泊まりデートが続いています。
レノさん、日曜日にはまた実家の用で関東に行きます。
お母様を看送って、気落ちしているのかと思いきや、次々とやることに終われてそれほど感情的にはなっていないという。
関東に行ったままで、仕事を放りだしているので私と会うより職場に顔出し他方がいいんじゃないの?とも思ったのだけど、職場には全部終わるまでリモートだけでいい。それより、全然ちがうことを考えていられるデートの時間の方がよっぽど気分が楽になるという。
ま、それがいいのならしょうがない。
今回は移動距離は最小限に、夕方にあってレノさんの通勤圏内のエリアでお月見。
翌日も正午にチェックアウトするまでずっと、部屋でしゃべってすごしました。
ま、それでいいっていうのなら。。。。
ほんとに、「ツレ」という言葉が一番しっくりくるような、ときめきのない関係です。









