子供の頃は毎日学校に行って

こんな勉強させられて

一体なんの役に立つんだ?

意味ないし、面倒だし、嫌いだし…

なんてことを言ったりしましたね。



でも

大人になってみると

あんなに恵まれた中で

毎日楽しくて、勉強だってもっと頑張れば

もっともっと楽しくなったはずだし

楽しかった学校生活をもう一度…

なんて思ったりもします。



自分が親という立場になり

自分の親はこの世を去り

あの頃のように

『文句を言って』

『ダラけて、怠けて』

『腹いっぱい飯食って』

ってワガママな暮らしは

誰にも助けてもらえるわけでなく

全部自分の肩に重くのしかかってきます。



『責任』ってやつですね。



大人になったらあの頃のように

文句言ってるだけでは仕事はできません。

ダラけて怠けていたら皆から嫌われます。

毎日食べるご飯だって食べれなくなります。



大人になるって大変なこと。

でも

大人になったからこそ楽しいことも。



頑張れば認めてくれる人もいるし

頑張れば喜ぶ人もいるし

頑張れば楽しくなってくる。



今朝家族で朝食にパンを食べながら

大きくなった娘ちゃんに話しました。



『いいかい?よく聞いて。

今はそんなに思わないかもしれないけど

大人になった時に必ず思うことがあるよ。


毎日弁当作ってもらって良かったなって。


勉強もテストも人間関係も

嫌なこともあるだろうけど

学校生活楽しかったなぁって。


親がどれだけの思いをあなたに込めてるか

大きくなったら理解できると思うよ』



何の流れだったかこんな話をしてた。



僕たち大人がしっかりと子供を支え

彼らがしっかりと大人になるまで

見守ってやらないといけないよね。



そんなことをぼーっと考えていました。