2級建築士製図練習用紙 by独学~ | 毎日をお給料日にしたい専業主婦の日記ー仕事辞めたら資産増えたー

毎日をお給料日にしたい専業主婦の日記ー仕事辞めたら資産増えたー

育児、投資、旅行メイン。2022年から株デビュー。
300万で投資中です。運用益は、使いつつ再投資!働かずごろごろしながら、お金が増える生活が好きです笑

1億!富裕層目指して、その後夫婦でFIREしたい

何度か書くには、A4サイズで図面を練習してます。

ちなみに失敗した用紙とオススメの用紙を紹介します。

すべて100円ショップで購入してます。


100圴方眼用紙


給料13万円!~地方OL的給料の使い道~オススメ度 ★☆☆☆☆

 これは、ダイソーで購入!!B5の方眼紙です。紙は薄めで線が黒・・・線を引くとわかりづらいのがちょっと問題です。薄い紙だと線を引くと穴が開いたりするのが困ったところ。平面を書くのは無理。エスキス・断面・立面を書くのに使ってます。



給料13万円!~地方OL的給料の使い道~オススメ度 ★★★★☆

 ダイソーで購入のA4方眼紙。線が水色なので、線の濃淡がわかりやすく製図に便利。だけど、枠が付いてるのがちょっと嫌。枠がなければ、寸法まで記入できるのに~!!と思います。紙は厚めで丈夫!40枚も入っていて便利です。平面の製図にはもってこいです。この方眼紙で、枠がなければ、オススメ★5かな??

給料13万円!~地方OL的給料の使い道~オススメ度 ★★☆☆☆

 キャンドゥで購入したA4方眼紙です。線が赤で、紙が薄い。穴が開きやすいので、製図がしづらいのが困ったところ。あと、紙が臭いのが気になります。枠がないで、寸法まで記入できるんだけど・・・ダイソーのと同じ40枚入りなら、ダイソーで買ったほうがいいと思います。エスキスにも、製図にも、臭いが気になってダメです。





最初の頃は、100圴を利用していましたが、

その後は、試験と同じ用紙ネットから購入して使うようにしました。



1枚が高いので、

すっごく悩んだものの、実際買ってみて、後悔はなかったです。


むしろこの選択が正解でした笑

(この年の製図試験1発合格してます)



100圴との大きな違い



100均との大きな違いは、試験用紙がA2サイズということです。

これだと、1階2階、断面、立面などを一気に線を引くことができます。


一気に線を引くって、そんなに大事か?と思うかもしれませんが、

大事です!時短になるから


100均のものであれば、A4サイズの用紙なので、こうはなりません。

1階を書き終え、2階を書いて、立面断面を一つずつ仕上げて行くしかないんですよね。

この書き方でも悪くはないものの、

本番でこの書き方をすれば、時間のロスが多くなり、エスキスに時間をさけないんですえーん


製図が速い&エスキスも速い方なら、A2サイズの用紙は、何度かやれば掴めるかもですがおいで


製図が苦手…もっと早く書きたいという方は、

製図をスピードアップさせるために、

A2用紙を使うのが本当に大事だと思います。



ちなみに、スピードアップするには

ただ何度も書けば良いってわけではなくて、

その都度時短できるポイントを探して書くようにすると良いですよ!


1階、2階の間取りが一緒なら、一気に線を引いたり

円プレートを一気に使うとか、(道具を色々切り替えると時間ロスするし…)

あと、

多少の汚れは気にしないとかね(消しゴムを使って時間の無駄が多いのです)

などなど


1、どうしたら時短できるか考えて書く。

2、実際に製図が速い人の書き方を見せてもらう。


などで、具体的に対策をするのがおすすめです。


私は、先輩から書けば早くなるよ!と言われ、必死に書いたけど、全然速くならず…

上記の2つをやってから、格段に速くなりましたおいで



試験対策用紙はネットだと簡単に手に入るので、

気になった方は、買ってみてくださいね!