
三省堂 いちのいちのおふくわけで、
もいさん
の合不合テスト完了待ち中です。
今の期間、カフェウアモゥ やってますね。かわいい*
ここのカラメルラテがお気に入りで、よく仕事の外回り帰りに立ち寄るのです
朝6時台起きで ねむい……
近くの豊島岡でこれなのだから、県外受験時なんて、どうなることやら

もいさん
は、このところ疲れもたまっており、昨日は朝10:00まで寝こけていました。
……まあ、ねむりねずみもなんですが

そろそろ3教科目かな?
算数でケアレスミスしていないことを祈る……

豊島岡の説明会も聴いてきました。
前半は中学1年の学年主任から、中学校での学業以外での取り組みについて。
中二・中三でのキャリア教育や、卒業生インタビュー、卒業研究について。
他者との関わりについて
品よくとは、やさしい心で人と交わる、人との思いやり、よく考えて言葉を発する
……もいさん
に特に最後の部分はは学んで欲しいところですね

そして半分はクラブ活動に割いて、各クラブが勧誘の時に見せる、CMビデオを流していました。
素朴で一生懸命、楽しんでいる印象。
「いつもの説明会とは違う……」との最初の言葉通り、異色な構成でした。
学業にクラブにと、努力がいるので忙しそうですが、楽しそうな環境が伝わってきました。
……まあ、偏差値高すぎなんだけどなー……

そうこう書いているうちに、残り30分、4教科目突入、かな?
もいさん
の武運を祈ります!
