友達がお家へ遊びに来てくれました。

手土産の焼き菓子がとっても可愛かった😊

娘が産まれて、

これからの自分の生き方について

ずっと考えていたんですが

そろそろ、ゆっくりと少しずつでも

動き出したいと思います。

娘の写真を撮ってもらいました(*^^*)

ファミリアのベビードレスがふわふわで
とってもかわいいです🎶

1歳までの成長は特にめまぐるいので
たくさん写真を撮って過ごしています✨✨
いつも応援ありがとうございます☺️
久しぶりの更新です💖🙌

昨年12月に女の子を出産しました✨✨

大学時代の友達と昔、

産まれてきたことをたくさんの人が
歓迎してくれる環境が整ってから
自分の子どもを産みたい❣️

と話していたのですが、その通り
自分たちの両親にもたくさんの友達にも
病院の人たちにも歓迎されていると
実感しながら出産することができました🫶
遠方で会えない友達からもお祝いをもらい
深い愛情をいっぱい感じました🥹✨✨

子育てはとにかく楽しくて
娘はよく寝るので本当に親孝行で
正直もっと大変だと覚悟してたのですが
妊娠前よりのんびり過ごしています🐼

仕事も家でできるので娘を見ながら
少しずつ始めていこうかなと思います💕
今までと生活スタイルは変わりますが
妊娠中にこれから先の自分が
どうやって生きていきたいのか
どんなことをする時に幸せなのか
考える時間がたくさんあったので
その時に感じた無垢な気持ちを大切に
また新しく始めていきたいです🐰

大好きな作家さんから可愛いスタイを
プレゼントしてもらった時の写真🎶

妊娠してから自分のことを
振り返る時間が増えました。

私は昔から周りに合わせて
「こういうイメージを持たれてる」
と感じるとそれを崩さないように、
なんて考えたり振る舞ったりしてて
人と会うのが嫌だなぁ疲れるなぁ
と心の底では思いながらも
そんな風に思ったらいけない!
とまた自分を制していました。

美術とか芸術系の道に進んだのは
そういう心理的ストレスがあり、
表現する場を求めてたからかもなぁ
なんて思います。
その道でも、商業でそれをやろうと思うと
また「自分に求められているもの」を
汲み取る作業になっていくので
(それでお金をいただいているので)
そういう難しさを感じながらも
でもやっぱり昔から変わらない
「好きなもの」「揺るぎないもの」
というのも自分の中にあるから
妊娠してからはそれらをひたすら
見つめる時間だったなと思います。

私は10年前や20年前に好きだったもの
今も変わらず好きだということが多くて
あんまり新しいものにアンテナが向かず
むしろ古い物とか昔からあるものが好きで
アンティークも好きなんですが
土にこだわって作られた食器とか
石を磨いて作られた宝石とか
自然物と職人の手が組み合わさって
作られたものが飛び抜けて大好きだな
ということが振り返るとよくわかりました。
ニッチな世界だと思うんですが
私が描くものや作るものにはやはり
それが滲み出るというか…
私自身もそれに触れるのが幸せだし
隠せるものではないと思いました。
すごく好きな作家さんのことは
変わらずにずっと好きだし
人の目を気にして偽ってしまうと
やはり苦しさがやってくるので
子どもが産まれてもそれは変わらず
大事にしていきたいと思いました。



9月で結婚して1年が経ちました☺️✨

幼稚園から一緒だった幼馴染の紹介で
出会ってから結婚まではあっという間で
春には子どもを授かったことがわかりました💖

今まで準備してきたこと
積み重ねてきたことが
どんどん現実になりました🌸

今はただただ…
お腹の赤ちゃんが
元気に産まれてくれたら
と思い過ごしています😌

夜も寝れないくらい、お腹の中で
元気に動いてくれているので
すくすく育っていってほしいな😊💕